この度、株式会社はりまぴあ 「ぴあホームはりま」は障がい者のためのグループホームを始めることになりました。
姫路市余部区にて、支援の経験をもとにより良い住まいの場づくりを目指していきます。
母:私たちももう年だし、いつまであの子の面倒を見られるかしら?
父:そうだな、施設への入居を考えてみるか。少人数制で365日夜間の見守りもあれば安心なんだが、
母:それならこの「ぴあホームはりま」ってところはどうかしら?障害者のための戸建てグループホームですって。
父:家庭的でよさそうだな問い合わせてみようか。
管理者:このたびはお問い合わせありがとうございます。
ぴあホームはりまです。
父:あの〜 家庭的でサポートの手厚い安心できる施設を探しているんです。
管理者:当ホームの支援は生活補助から服薬や金銭の管理、健康状態の見守りや悩み相談と多岐にわたります。就労支援や医療、看護といった外部サービスとの連携も充実です。
父:ほう、それは頼もしい
母:ぴあホームはりま よさそうね。
父:これならうちの子も安心だな。
管理者:ホームでの生活の様子をご紹介します。
ナレーション:6時半それぞれの部屋で起床
ご本人:ふあぁぁ〜
ナレーション:職員の手作り朝食
ご本人:うわー今日も美味しそう
ナレーション:8時出かけるための身支度
ナレーション:8時半就労先へ出発
ご本人:行ってきます。
ナレーション:4時就労を終え帰宅。
ご本人:ただいま
職員:おかえり
ナレーション:忘れずに手洗いうがい
ナレーション:みんなで夕食
みんなで:いただきます。
ナレーション:入浴
ご本人:気持ちいい
ナレーション:8時夜はゆっくりテレビを見たり、他の入居者とおしゃべりをしたり、
ナレーション:翌日の準備をして
ご本人:えーっとお財布に定期とハンカチと
ナレーション:10時ゆっくりとお休みなさい。
ナレーション:後日
母:楽しく過ごせているみたい。
父:ぴあホームはりまさんに入居してよかったなぁ。
見学・体験入居・ご相談お気軽にお問い合わせください。
兵庫県姫路市大津区天満467-9
障害者グループホーム ぴあホームはりま
お電話 079-237-7799
開設日 | 2022年10月1日 |
---|---|
利用定員 | 6名 |
職員体制 | 管理者・サービス管理責任者・生活支援員・世話人等 |
支援内容 | "利用者に対する相談・食事の提供・健康管理、金銭管理の援助・余暇活動の支援 緊急時の対応・職場等との連絡調整・財産管理等の日常生活に必要な援助 食事や入浴、排泄等の介護 |
費用 | 家 賃 : 20,000円(月額) 水光熱費 : 300円(日額) 食 費 : 800円(日額) 日用品等 : 1,000円(月額) |
個性豊かな彩り鮮やかな人と人が結びつき、関わる全ての人が自分らしく楽しく生きていける人生を輝かせることができる場を提供したい。ご利用者様、スタッフが自分らしく輝く生活と、その家族の幸せを結び付けたい。
グループホームの運営を通じて地域社会に貢献していきます。
私たち職員は、医療・福祉・看護の専門家と連携し(24時間医療機関との連携体制を整えています)、ご利用者様とそのご家族様の安心と幸福をサポートします。
スタッフは 看護師 介護福祉士 鍼灸師 あん摩マッサージ指圧師免許取得者が在籍し強度行動障害支援者養成研修 同行援護従事者養成研修も修了しています。
姫路市はもちろん、相生市、たつの市、揖保郡太子町、高砂市、加古川市、神戸市からの相談や見学も受け付けています。
入居者を募集していますので、ぜひ一度見学においで下さい。
(担当者:河原)
入居希望者を募集しています。(希望されても入居できない場合もあります。)