第
20
番札所
西山・
善峰寺
(天台宗山門派)
ご本尊:千手観世音 ところ:京都市
散 華
御朱印 (御詠歌)
御詠歌
晴
る
る
夕
立
善
峰
よ
り
も
雨
の
そ
ら
山
路
に
向
ふ
野
を
も
す
ぎ
<ご詠歌略註>
歌の表は夕立の降るに野を過ぎ山路を行くうち、善峰の方より雨の晴れゆくと也。
うらの意は萬物の障り多き浮き世をしのぎて年月を送るを雨の日に野山をたどり行くにたとえ。仏縁ありて西国巡礼するを山路にかかるといい。さてよし峰へ参りて観世音を拝めば迷いの雲も晴れゆくを夕立の晴れるになぞらえし詠歌也。
<観音霊験記・・・源算上人>
尚、絵の上段は、霊場の風景とお堂が描かれ、下段は、霊場の霊験記が書かれている。
次の霊場へ