年中行事



行事  節分祭

      

  

福豆・甘酒授与

 午前10時と午後7時に本殿にて豆まきを行います。特に午後7時からはご自由にご参加いただけます!

   

名物 厄除け獅子

 

炒った大豆(炒り豆)を福豆としてお配りして

おり、自分の年齢(数え年)の数だけ食べる。

また、自分の年の数の1つ多く食べると、

体が丈夫になり、風邪をひかないという

ならわしがあるところもある。

豆を撒くことには鬼に豆をぶつけることに

より、邪気を追い払い一年の無病息災を願う

という意味合いがある。寺社が邪気払いに

行った豆打ちの儀式を起源とした行事で

あり、室町時代の書物の記載事項が最も

古い記載事項から少なくとも日本では室町

時代以降の風習となっている。

初期においては豆は後ろの方にまくことが

始まりだった。



  【大鳥羽衣浜神社】
〒592−0002大阪府高石市羽衣5−2−6
TEL/FAX 072−261−2157
 
     
お問合せ サイトマップ 大鳥羽衣浜神社