今年(令和6年)5月26日9時頃より月の輪田の田植えを、参加の皆さんにお世話になり行いました。
晴天の中、無事終えることが出来ました。ありがとうございました
その中でもお忙しい中、京丹後市長様にも毎年恒例のように、応援に駆けつけて頂きました。 ありがとうございます。
。
月の輪田保存会 野木達秋
田植え前に豊受大神をお祀りしている比沼真名為神社宮司さんによる祝詞をあげていただきました。
秋に古代米を取り入れたときは、神社に奉納しています
特別参加の子供さんには、早乙女姿で田植えを手伝っていただきました。
ありがとうございました。
素足での田植えはどうだったのでしょうか?
月の輪田復活当初より毎年
京丹後市の中山市長様に参加いただいております。
お忙しいところありがとうございます。市長の思いが伝わってきます。
保存会一同、二箇区、京丹後市の歴史遺産として後世に言い伝えられたらと
思っております。
可愛いお子様も参加!
裸足での田植えです。
初めての体験?で戸惑っているようでしたが、ヌルヌルの田んぼに
気持ち良かったようです
前日の苗取りの様子です