![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
稲刈り前
台風被害もなくたわわに実りました。
今年は「月の輪田」が復活してから10年が経ちました。
記念として、何かしたいと思っております。
写真集2
紅かんざし(赤米です)
精米すると赤色のお米です
瑞雲黒米(餅米です)
穂は黒いですが精米すると白っぽいです
お餅にすると、もちもちです。
種子島(うるち米です)
白いご飯です。古代米ですので
少し歯ごたえがあります
毎年、中山京丹後市長には、田植え・稲刈りに駆けつけていただいております。
月の輪保存会一同 感謝です
忙しい中、ありがとうございました。
12月終わりには、お餅つきをして区内にお配りしています。
京丹後市の小学校に、食育の一環として古代米をおわけしております。
月の輪田の由来も学んでほしいですね!