プロフィール

院長 萩原準士(はぎはらじゅんじ)

◎2006年3月 国家資格取得【厚生労働省認可】
『はり師』『きゅう師』『あん摩マッサージ指圧師』
◎京都府鍼灸マッサージ師会 会員
公益社団法人 京都府鍼灸マッサージ師会ホームページへ

私は “網膜色素変性症” という、国の指定難病に登録されている持病があります。
(1) 暗いところでは見えにくい
(2) 視野が狭い
(3) 視力低下
といった症状が、数年~数十年かけて緩やかに進行する遺伝性疾患です。
将来的には失明することもあります。
この病により、大好きだったバイクに乗ることができなくなり、少しづつできなくなっていくことが増えました。

ですが、この病を通じて鍼灸マッサージ師として自信を持てることもあります。
それは、ご自身の体が理想の状態じゃなくなっていくことへ不安を抱えた方、諦めてしまった方などへ私自身の経験を活かし、患者さまの心にしっかり寄り添うことが出来る!
【心身ともに理想の状態】へと導くお手伝いができるようになりました。

また、開院当初は【初心を忘れずに】と心に留めておりました。
しかし、たくさんの方々に来院いただけるようになるにつれ、体力的に無理があったのだと思います。
一生懸命、患者さまお一人お一人に寄り添っていたつもりでいましたが、ある時を境に、ご利用下さる方が少なくなる経験もございます。

気づかないうちに傲慢であったり、横柄な対応をしていたのかもしれません。 そのような経験からも、1日の施術人数も、私自身の力が十分に発揮できる範囲で承らせていただくことに致しました。

これからも慢心することなく、健康に寄与していく所存で御座います。


▲ページのトップへ

治療に対する考え方

現代は西洋医学が発達すると共に、東洋医学の効能が見直されています。
治療方法も多様になり、どの治療を選んでよいものか戸惑う場面も増えて来たのではないでしょうか。

たとえば、筋肉の腫れや関節のずれは、鍼灸師でも患部に触れて発見し、痛みの緩和やずれの補正といった治療を行うことができます。
けれども、糖尿病など血液の成分を調べないとわからない病気などは、体に触れても発見しにくく、鍼灸によって体の治癒力を高め、間接的に症状を抑えることはできますが、治療の即効性には欠けます。

また、骨折されている場合でも、鍼灸師は患部を触らないことにはどの骨がどのように折れているかが分かりませんが、それだと患者さまは痛いですよね。
病院でレントゲンを撮れば、どのような骨がどのように折れているかが痛みなくわかります。
じゃあ、鍼灸院より普通の病院にいったほうがいいじゃないか、と思われるかもしれませんが、鍼灸の治療にも良いところがあります。

骨折や筋肉の腫れ、関節痛に対して、ふつうの病院ですと痛みどめや湿布を処方しますが、副作用が出たり、肌の弱い方だと湿布で肌が荒れる方もいたりしますが、鍼灸は薬剤に頼らず筋肉を弛緩させ痛みを軽減させるため、副作用や肌荒れはほとんどありません。

また、気穴のめぐりをよくすることによって、体そのものの抵抗力や治癒力を高めたり、爽快感をもたらします。

医療が発達した現代でも、なかなかそれだけで完全な治療というものはありません。
ですから一つの治療法にこだわるのではなく、鍼灸治療の長所、薬餌療法の長所、先進医療の長所など、それぞれの治療の良い部分をうまく組み合わせていけば、より後遺症や副作用が少なく治療でき、症状も早く良くなると思います。

なので、当院とともに、内科や外科など別の治療機関に通われるのも、治療においては悪いことではありません。
その際には、どのような治療機関でどのように診断されて、どのような治療を受けているかをお話いただければ、禁忌なく治療が出来るかと思います。

それとは逆に、患者さまの症状によっては鍼灸指圧による治療ではなく、病院での治療を薦めさせていただくこともございます。
また、患者さまにとっては、日常の些細な出来事や習慣であっても、そうしたことに症状の原因がある場合もあります。

患者さまの現在の症状や状況に合わせた、より良い治療を行うために、当院では患者さまとの対話を大事にしています。

風邪をひいた際にかかりつけの内科のお医者さんに行くように、鍼灸院ももっと身近な存在になればと思います。

なにか気になる症状やご相談されたいことがございましたら、お気軽にご来院ください。
鍼灸師として精一杯対処させていただきます。


▲ページのトップへ

概要

名称 萩原鍼灸治療院
(はぎはら しんきゅうちりょういん)
設立 2006年 8月
事業内容 鍼、灸、指圧、マッサージ
所在地 610-0117
京都府城陽市枇杷庄西ノ口48-12
メール hagihara.shinkyu@gmail.com
電話 0774-56-5866

▲ページのトップへ