2005年2月

2005年02月28日
 特に書くほどのことは無いけれど、この頃ブログを復活させようかと思っています。まだ迷ってますけどね。
2005年02月27日
 ハイツ増改築で生じた赤字を解消するため、今、金策に駆けずり回っています(爆)経営って、ほんとに大変なんですよ(苦笑)それはともかくとして……、

 イギリスのメロディアス・ハードロック・バンド、HEARTLANDの今度のニューアルバムが非常に素晴らしい。これはぜひとも買わねばなるまい。爽快感溢れる名曲が詰っているので、是非ともたくさんの人に聴いてもらいたい、今日この頃。
2005年02月26日
 猛吹雪のおかげでネタを一本入れることが出来ました(笑)あとは、自前のネタをしっかりと練っていきます。

 またブログを再開したいところなんですが、肝腎のネタが揃っていないので結構困っています。ネタを集める為のブログを作ると言うのも手なんでしょうけどねぇ……。

 今日、ようやくバレンタインデーのチョコを消化しました(笑)
2005年02月25日
 どうにも気の抜けた毎日を過ごしているので、気合を入れていろいろと取り組んでいこうと思っています。「我が心の平井和正」は今月収録は無理な状態になりましたが、「雑感雑念」一本と「醒めた世界の風景」一本は入れる予定でいますので、どうぞお楽しみに。
2005年02月24日
 本日はリンクの整理に勤しむ。アフィリエイトを始めるようになってから、いろいろと増えてきたのでここでまとめて紹介しようと言うわけである。
 そろそろ、『心に残る名言』のバッキー・デントの言葉を載せてから1ヶ月になろうとしている。そろそろ変え時だな。また、夢をキーワードに誰かの名言を載せようかな。
 そういえば、今日は1969年ワールドシリーズ、メッツ対オリオールズをまた途中から観てたんだけど、優勝が決まった瞬間のシェイ・スタジアムの観客がフィールドになだれ込む様はすごかったなぁ。観客全員がなだれ込んだんじゃないかと思ったくらいだった。紅いスモークを焚いて大いにはしゃいでいる観客もいたっけ。
 あの時の最後のバッターが、デーブ・ジョンソン。その後、巨人にも2年程いたけどね。しかし、このデーブ・ジョンソンが後にメッツの監督になって、2度目のミラクル・メッツを成し遂げる事になろうとは、このとき誰一人として夢にも思っていない。当然か。だから、人生は面白いんだろうねぇ……。


トップへ
戻る
次へ