「廃線と廃駅の調査」

第6回 加悦鉄道その1

〜不良サラリーマン、死の雪中行軍〜



[2] 岩滝口駅前

IXE:なんとか北近畿タンゴ鉄道(以下KTR)宮津線「岩滝口駅」に到着しました。車内で雪景色を楽しんでいるときには、はっきり言って雪が冷たいことを失念しておりました。駅前に積み上げられた雪と吹雪に遭遇して初めて「冷たさ」を理解しました。

追記:2015年(平成27年)に北近畿タンゴ鉄道は、鉄道運行事業をWILLER TRAINS株式会社が運営する京都丹後鉄道(第二種鉄道事業者)に移譲しており、北近畿タンゴ鉄道は、鉄道施設を保有する第三種鉄道事業者となっています。

ゑゐぢ:宮津駅では晴れていて、雪が少し残っている程度だったのですが、宮津駅を出て「トンネルを抜けるとそこは猛吹雪だった」。晴れた日に田んぼの中の廃線跡を歩くという想像はうち砕かれた天候の急変でした。

GNG:防寒具の用意はしてきたつもりですが、駅舎の外の吹雪を見てそれが最低限の用意だったことに気づきました。しかし、ここで躊躇している暇はなかったんですね。覚悟はできてました。出発です。我々は駅を後にしました。


←戻る ↑目次へ →次へ
back扉へ

Copyright (c)1998-2025 GWWERKS. All Rights Reserved.