巨石パークで息絶える?
今度は地元のプロフェッショナルといっしょに行きたいです。
11時39分 御舟石
またまた近くに有った巨石です。
神代の昔、大海原を石神様が当地への航海に使用なさ
れた船と言われているそうです。
11時40分 造化大明神
天地万物をおつくりになった神様だそうです。
後で紹介する與止日女神社の上宮として明治
中ごろまで毎年11月20日に祭典を執行されてき
たそうです。
別角度から。
男神石女神石からなっていてこの洞窟は人の通行が
可能だそうですが、残念ながら私は通行してきませんで
した。
で、突然ですけど、巨石を見るのはここで終了になります。
というのも、撮影中にカメラを持ったまま転んだりしたからです。
これ以上進む事は出来ないという判断は間違って無かった
と思っています。と言うのも、下りの最中に道に迷ったんです。
警戒しながら進んでいたので直ぐに本道に復帰できましたが
もしこのまま上っていたら大怪我したかもしれません。
結論:運動不足の素人が舐めてかかると大変な事になりかねない。
いやまぁ、私がどんくさいせいも有るとは思いますが・・・。