2008/7 丹後半島漁港めしツーリング
梅雨の終わり頃 晴天の中”海の幸”を目指して丹後半島へ行ってきました
舞鶴若狭自動車道→綾部Jct→京都縦貫自動車道→R178→伊根
ハイオクが高くなりました
いつものコンビニで集合
KTR
温泉部長の指示で”木津温泉”に向かいます
R178で久美浜まで行きます
おしゃれな店にあるような
無駄な飾りは一切ありません
銭湯主任の案内で豊岡を目指します
途中 遠坂峠で夕立にあいました
”京極湯”
この感じは那智天然温泉を思い出します
本日休業と書いてあります
本当に本日だけですよね?
閉まっているのかつぶれているのか
判断付かない雰囲気です
到着しましたが営業していません
朝一は使われていたと思われます
完食
ビールは我慢してお茶を飲んでいますが
この料理の前では何か罰ゲームをしているみたいです
天ぷらも来ました
すべてが新鮮です
”漁港めし”が来ました
いい風が通り抜けます
荷捌き所に適当に机といすが置いてあります
R178北上
蒲入漁港が見えてきました
”漁港めし”の のぼりが以前から気になっていました
蒲入漁港”漁港めし”に向かいます
ここにしかない風景です
伊根に到着
ONO さんのスポーツスターは
迫力満点のタイヤに履き替えていました
汗が流せてさっぱりした後 神戸に戻ります
未だかつてカッパを持参してツーリングに行ったことがありません
豊岡観光案内で銭湯を紹介していただきました