TC-88

☆2日目

2007/8 那智勝浦温泉ツーリング

海水が透明です

次の温泉まで小休止

三つ目の温泉 那智天然温泉

温泉部長の指示で各所温泉巡りしていきます

本日からジュンペーが合流です

部屋からの景色です

☆1日目

絶好のツーリング日和の中 2泊3日で和歌山へ行ってきました

☆3日目

本日の宿 あかつき   (温泉 甘露湯があります)

新鮮な刺身とビールがよく合います

温泉部長に感謝です

古座一枚岩

本日の宿 白鯨に到着です

奈良を縦断し那智勝浦を目指します

七つ目の温泉 崎の湯

二つ目の温泉 太地温泉があります

行き帰りは亀の形の送迎船です

雷(いかづち)の滝

吊り橋があったので渡りました

自殺の名所”三段壁” 高さ50m 手すりなどありません

この日神戸で開催している”ニューオーダーチョッパーショー”に向かいます

六つ目の温泉 甘露湯

この奥にすばらしい温泉があります

温泉の前に目の前の川で一泳ぎ

五つ目の温泉 民家の庭にある温泉

温泉プール?と書いてあります

適当な感じはありますが温泉は本物です

B級度満点です

手書き!?

熊野那智大社にお参り

奈良県十津川村 最南端地”竹筒”

昼はレストラン北山で”けいちゃん定食”

R169は景勝地のオンパレードです

北山村 和歌山県の飛び地で給油です

手前が和歌山県 渡ると三重県です

吉野川

途中から”短パンタンクトップビーサンツーリング”に変更

”千畳敷”

白浜目指して走ります

夕食は鯨のフルコースです

ビールと鯨料理がよく合います

★レポート2
TOURING CLUB88
★TOP

今回のツーリングも”大満ゾク”でした

波が荒くて入れませんでしたが カッコイイ温泉です

四つ目の温泉 道路脇の温泉

マッサンの前にゴールデンレトリーバーが入っていました

一つ目の温泉 勝浦温泉 忘帰洞&玄武洞 到着

ホテル浦島

古い給油機が並んでいました