STコートとは・・    
STコートは、光のエネルギーを吸収して化学反応を起こし、様々な有害物質を無害化したり、水や炭酸ガスに分解することによってコーティング面の変色や汚れを防ぐことができます。 応用例としては、一部のガードレールや看板等に施工しております。 当社のSTコートは、主に脱臭・防汚・抗菌・除菌 etc.の目的で多方面に使用(コーティング)できる安全な素材です。また、用途に合わせた新しいコーティング剤(新バージョン)の開発ベースにもなっています

 STコートの機能について・・・
防汚)  油性・タバコのヤニなどの有機物を分解する、
      セルフクリーニング効果。

(脱臭) タバコ・トイレ・生ゴミなど悪臭を分解し除去する効果
(抗菌)  強力な酸化還元反応で細菌を除去する効果。
(変色防止)  日焼けによる変色を防止効果。
          
     
これ以外にも様々な用途で威力を発揮します。

 STコート実験     
右の写真は雨上がり約10分後に撮影
 (1999.8.5 PM1:00)

降水時点でも、STコート側の表面は強い親水性により雨水が水滴とならず、その表面の乾燥も非常に速く、この撮影時点えはほとんど乾燥している。
一方、STコート無しの左機には水滴が目立つ。
家庭用エアコン室外機 写真
向かって右側にSTコートを施行
右の写真は上から5日後に撮影
 (1999.8.10 PM1:00)

STコート無しの左機には水滴の跡形が油性系の汚れとして付着。指や布で強くこすってもこの汚れはほとんど取れず、こすった布に黒い汚れが付いた。
一方、STコートの施行してある右機の表面には全く汚れは認められず、指や布で強くこすっても付着は認められない。
 上の写真以降も降雨が繰り返され、その度に左機の汚れは進んでいるが、
 STコートを施した右機は依然として汚れず美しさを保っている。