【2005.10/14(金)】どうでしょう祭、いよいよ開幕〜其の弐〜
| |
![]() |
なまはげさんですよ またもや出ました! この藁が燃えやすい(笑 初日開会式で大活躍のなまはげさんですよ。 原付東日本でも大活躍しておりましたなぁ。 |
![]() |
ミスターの扮装シリーズ ニワトリさんでございます。 ・・・えーっとこれって何で出てきたんでしたっけ? 復活の時だったけ? 今語る〜ってヤツ・・・ あー記憶があやふやだ。 |
![]() |
んにゃー、今語るあの日ーあの時ー! これは6年間の事件簿の洋ちゃんの衣装ですね。 膝に乗ってる腹話術は別だと思いますが(笑 |
![]() |
30時間テレビの裏側 あのミスターの雪ん子ですね。 横に書いてあるミスターのメッセージがイイ! |
![]() |
メッセージ ミスター編 ミスターの悲痛な叫びが・・・・ 「顔、塗りましょうか?」 と言ってくるのはどなたですかな?(笑 |
![]() |
ここをキャンプ地とする! ヨーロッパリベンジの名シーンですね。 初日よりメルヘン街道脇にて野宿、その際使用されたテント。 そして奥のオレンジのパーカーは洋ちゃん着用。 このテントの奥にメッセージが隠されている・・・ |
![]() |
実は・・・・ このテントもパーカーも藤やんのモノ。 流石に薄着の洋ちゃんには貸すしかないわなぁ(笑 |
![]() |
またまたテント? こちらはユーコンで使われたテント。 藤やんがただただ甘いモノを持ち込んでないか、 それが心配だった洋ちゃんとの言い合いは珠玉。 |
![]() |
カントリーウェスタン! アメリカ横断より、 後半壊れたミスターが着ていたカントリーウェスタン。 ただ季節柄、寒くて死にそうだったはず(笑 |
![]() |
テキサスの洋ちゃん 同じくアメリカ横断より。 各地で買い集めた小物を集約したファッション。 地味に下のTシャツはあのエルビスTシャツ!(笑 |
![]() |
対決列島勢力図 男はパンツ一丁、女は裸だ!でお馴染みの対決列島、 その勢力図を記したフリップですね。 |
![]() |
2代目釣りバカ王者 ポールタウンにあるHTBショップに飾られていて、 洋ちゃんがマジックでいたずら書きしたミスターの立てPOP。 結構年季が入ってます(笑 |
![]() |
非常に見難いですが・・・ ユーコンでのビストロ大泉のお品書き。 「ムース汁」と「グレーリング飯」は珠玉のメニュー。 |
![]() |
ムンクさん ヨーロッパリベンジでは主役級の活躍をしたムンクさん。 参加者がムンクさんに藤やんお面をかぶせておられまして、 藤やんが「おい!俺の面をムンクさんにかぶせんな!」 と叫んでおられましたな(笑 |
![]() |
ミスターの花瓶 東北2泊3日生き地獄ツアーで、 ミスターがエレベーター前にて扮装した花瓶。 しかし腹を割って〜が盛り上がりすぎて放送はカット(笑 |
![]() |
どうリタで使用されたパネル DNA顕さんの後ろでいつも飾られていたパネル達。 こんなものまで飾ってあるとは正直思ってもみなかった・・・ |
![]() |
ミスタービーン 総集編にて登場したミスタービーン。 カメラさんがわざわざ撮り方を苦労した カメラワーク泣かせの大きな作りが特徴。 |
![]() |
フリップ色々 ユーコン、ベトナム、アラスカ、サイコロ2、喜界島・・・ 番組で使われた数々のフリップです。 どうでしょうさんの歴史を感じます。 |
![]() |
アラスカのお品書き〜其の壱〜 これは開店3日目のメニューになりますね。 前日の失敗を改善できなかったシェフ大泉と、 藤やんが最後に喧嘩するのはお決まり(笑 |
![]() |
アラスカのお品書き〜其の弐〜 こちらが開店2日目のメニュー。 トムヤムクン風スープが激辛でこれまた喧嘩に(笑 この日のスパゲティが会場で発売されておりました。 |
![]() |
アラスカのお品書き〜其の参〜 こちらが開店初日のメニュー。 「なんでそんなに増えたんだよぉ〜!」 でお馴染みのドーム型パスタが炸裂したのがこの日ですね(笑 |
![]() |
簡易noちゃん これを着てnoちゃんは屋久島にて大活躍でしたね。 ちなみに横に見えるのは、 アメリカ横断で洋ちゃんが使った馬の玩具です。 |