インデックスへ戻る
次へ
前へ
 ○  5/12(土) 『第32回西大阪少年軟式野球大会(此花)(トーナメント1回戦)
   対 酉島つくし
A級 常吉G(此花区) 8:00
チーム名
酉島つくし(此花)
×
投手  :井上 − 木下○− 宮坂(木下 5勝)
打者数 :24(井上:8(2回) 木下:8(2回) 宮坂:8(2回))
被安打 :6(井上:2 木下:2 宮坂:2)
与四死球:2(木下:1 宮坂:1)
奪三振 :2(木下)
チーム失策数:1
安打数 :
犠打  :1(木下)
盗塁  :5(大西A・木下・井上・西川)
残塁  :3
待望のA級公式戦、初勝利!
3回表に先頭打者を四球で出塁させ、その走者に先制ホームを踏まれたそのウラ、
木下が同点に追いつくスクイズを決めて、失地回復の挽回。
続く大西は走者を三塁に置いて三ゴロ、しかしこれを相手三塁手が一塁へ悪送球。
この間、三塁走者・城下が生還、結果的にこれが決勝点となりました。
大いに歓びたいところですが、一言感想を言うなら...
「なんで勝ったんやろ??」
「打つ・走る・投げる・守る」のすべてにおいて、内容が悪すぎる。
まさに『不思議の勝ち』でした。
試合後、東能勢小学校に戻ってから反省の練習をおこなったことは、言うまでも
ありません。
(この項:HP管理人)
【監督談話】
A級公式戦初勝利・・・・よっしゃ!!!の気持ちと・・・・・
私のひとり言・・・・・・
井上・ナイスピッチングでした。
試合の展開が有効な運びになるのがいいですよね。
大西・4番バッター思い切って、バット振っていかな!!!
木下・A級のエースやろ!! チビッテ投げるなよ、思い切って投げよ!!!
キャプテン田中・勝ちたい気持ちを声に出せよ!!!
中下浦・サイン、もうええ加減覚えよ!!
圓岡・試合に出てなくても、もっとアピールせえよ!!!
出来ることは、いっぱいあるで。
6年生・元気ですかーーーーーー???
これから試合いっぱいあるのに、元気出さな勝てんで・・・
(コメント:城下監督)

インデックスへ戻る
次へ
前へ