チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
計
|
高槻野田ファイターズ
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
|
|
|
1
|
F
|
5
|
3
|
1
|
0
|
×
|
|
|
|
9
|
投手 :木下○(木下 12勝7敗)
打者数 :21
被安打 :4
与四死球:2
奪三振 :3
チーム失策数:0
安打数 :2(ニ塁打:大西 単打:城下)
犠打 :1(城下)
盗塁 :13(西原C・城下B・大西A・中下浦(佑)A・木下・西川)
残塁 :5 |
初回、相手先頭打者がいきなり右中間を破るニ塁打を放つ。
2番・3番を三振、ニ飛に抑えるが、4番に左中間に運ばれ、先制点を許す。
さらに5番に四球を与え、相手ベンチ・ギャラリーは大盛り上がりでしたが、
6番は抑え、1失点で切り抜ける。
しかし、そのウラのFの攻撃、四死球3つと、城下のヒット、大西の二塁打で
あっさり逆転に成功。
いつもなら、初回の相手攻撃で崩れて行くことの多い木下ですが、この味方の
怒涛の反撃に支えられ、常にストライク先行の力強く安定感のある投球が続き、
3回に相手3番・4番に連打を浴びたものの、あとはまったく危なげなく、
エースの称号にふさわしいピッチングを披露してくれました。
そして、めでたく朝日新聞社杯の初戦突破、グッジョブ!
初回の5得点は良かったのですが、その後の攻撃には課題も残りました。
ポンポコ、ポンポコ打ち上げてばかりでは得点につながらんで!
みんな、自分の役割をしっかり考えて試合に臨んでくれよな!!
(この項:HP管理人) |
【監督談話】
朝日新聞社杯の初戦突破、ヨッシャ!!!!!
しかし、子供達には必死さが無い!!!
ランナーコーチに行っても、声出さんかったら、居ないのと同じ。
相手ベンチの前で、しっかり声出さんかいな!!!
試合に勝ちたいやつが、ランナーコーチに行けよ。
(コメント:城下監督) |