● 5/15(日) 『第27回池田市長杯』(トーナメント1回戦)
対 山田スワローズ |
|
A級 猪名川運動公園簡易野球場第2G 13:30
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
計
|
山田スワローズ(吹田)
|
1
|
0
|
5
|
8
|
|
|
|
|
14
|
F
|
0
|
1
|
0
|
0
|
|
|
|
|
1
|
投手 :城下(昇)● − 木村(城下(昇) 2勝3敗)
打者数 :32(城下(昇):19(3回) 木村:13(1回))
被安打 :13(城下(昇):8 木村:5)
与四死球:4(城下(昇):1 木村:3)
奪三振 :3(城下(昇):2 木村:1)
チーム失策数:3
安打数 :1(二塁打:小島)
犠打 :0
盗塁 :2(大川・城下(昇))
残塁 :2 |
山田スワローズさんは強いチームと聞いており、苦戦は覚悟していたが、
ここまでの点差になるとは・・。
試合終了後はスタッフも子供も悔しさを通り越して放心状態でした。
・・・・・
1回裏:先頭打者の高いバウンドが二塁手・佐治の頭上を越える安打。
よく見る光景。
三塁手・松田の失策、4番には左越エンタイトル二塁打も打たれ、
よく1失点で収まった、って感じの初回。
1回裏:先頭打者・森があっさり2ゴロに倒れ、後続も続けず三者凡退。
先制点を取られた時の負けパターンやね。
2回表:P城下、6番からを三者凡退。雨が気になる・・。
2回裏:4番・大川が四球出塁し、1死二塁から6番・小島が中越エンタイトル
二塁打で1点をとり同点。
7番・城下が失策出塁で1死二,三塁となり技巧派宮坂にスクイズ指令。
しかし小飛球となりダブルプレイ。一気逆転できず・・。
3回表:同点となった直後の大事なイニング。
しかし先頭打者の投手後方のポテンヒットから始まり1死満塁。
ここで4番を迎える大ピンチ。
内野飛球かと思ったが、これが前進守備の遊撃手の後ろに落ちるポテン
ヒットで1失点。不運極まるって感じ。これが野球か・・。
これを境にP城下が連打を打たれ、この回5失点。
攻撃力の差を感じる・・。
3回裏:先頭、9番・山本。「絶対打つ」の気迫もなく三振。
闘志をもっと見せてほしいぞ!!
森、佐治も相手投手の速球に押され凡退。反撃の糸口も見えず・・。
4回表:P木村にスイッチ。しかしいきなり2四球。
雨や点差など集中力を欠くマウンドであったが、この背信投球に皆、
どっちらけ。
相手打線はP木村の荒れ球を確実に捕らえ集中打。
打ち取った当たりも遊撃手・森、捕手・小島にエラーが出て、アウトが
とれず、打者13人で8失点と過去最悪のイニングとなった。
4回裏:相手投手に完全に押さえられ、意地も見せられず。
・・・・・
快晴のもと開会式が終了し現地に残ってゆっくりアップ。この時も快晴。
しかし試合開始直前、いきなり予想外の雨が降り出し、試合開始が遅れ、
試合中も降ったり止んだりの天候。
内容ボロボロの試合後はピタッと雨が上がるという、何とも忘れられぬ1日と
なった。
(試合内容は雨が影響したのではなく、間違いなく実力差です。)
でも諦めることなく、ひたすら前向きに進んで行きましょう。
みんな応援してくれてますよ。
(コメント:森コーチ) |
|
|
|