○ 7/ 3(日) 練習試合 対 ジュニアホークス |
|
A級 守口淀川河川敷G
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
計
|
F
|
2
|
7
|
4
|
|
|
|
|
|
13
|
ジュニアホークス(守口)
|
0
|
0
|
2
|
|
|
|
|
|
2
|
投手 :木村○(木村 4勝3敗)
打者数 :14
被安打 :0
与四死球:5
奪三振 :5
チーム失策数:1
安打数 :4(単打:木村A・佐治・大川)
犠打 :0
盗塁 :11(森B・佐治B・大川A・松田・木村・山本)
残塁 :5 |
アジアカップ関西選手権大会の開会式終了後に、ジュニアホークスさんに
練習試合をおこなって頂きました。
スタッフの皆様、選手たち、雨の中お付き合い下さりありがとうございました。
「ヘルメット」を忘れるなんて、恥ずかしいかぎりでした。
またいつか、晴天のもとで再試合をお願いします。
・・・・・・・
試合開始前から雨が降り出し、降ったり止んだりの天候。
試したい守備やエースの調子を見たくて試合を強行したものの、結局、グラウンド
状態が不良となり3回終了時点で中止となった。
そんな状況下での試合とはいえ、野球頭の欠片もないプレーが多く、終始ブルーな
気分でした。
無死3塁で2番打者が明らかな高めボール球を空振三振してどうするねん、
背6番。
アウトカウント、ボールカウントも分からず野球するなよ、背2番。
1塁へ何でしっかり駆け抜けへんねん、背0番。一番激怒もののプレーやぞ。
ミスして失敗してヘラヘラ笑うなよ。逃げるなよ、背5番。
相変わらず同じボールを続けて四球連発か。背1番が泣いてるで。
外野守備は観客席気分か、背3番。
どんな状況でも、いつも一生懸命やってる仲間もおるんやぞ!!
打ち損じても1塁まで全力疾走の背4番、外野からダメなエースに声をかけ、
平常心に戻そうとする背8番、ワンバンや高投を必死に止め、一球、一球、
声出していた背10番。
みんながこんな姿を見せてくれよ。
控え人数が少なく、代えられることがないことが、大きなマイナスになってる
感じやなぁ。ほんま、悲しい試合やったで・・。
(コメント:森コーチ) |
|
|
|