|
はじめに
☆10月12日から決算審査特別委員会が開かれています。公表された決算カードを
転記します。(2004.10.13更新)
2003年度(H15年度)高槻市普通会計決算(決算カードより)
(単位
千円 %)
| 市町村類型 |
V−
5 |
交付税種地区分 |
U−10 |
| 人口・平成12年 |
357,438 |
面積 |
105.31Ku |
| 就業人口(第一次産業) |
910(0.5%) |
就業人口(第二次産業) |
49,091(29.6%) |
| 就業人口(第三次産業) |
11
6,102(69.9%) |
指定団体等 |
交付団体・近郊整備地域 |
| 歳入総額 |
100,
365,347 |
基準財政需要額 |
49,870,583 |
| 歳出総額 |
9
9,757,355 |
基準財政収入額 |
38,363,542 |
| 歳入歳出差引額 |
607,992 |
標準財政規模 |
62,282,696 |
| 翌年度へ繰り越すべき財源 |
346,093 |
財政力指数(3カ年平均) |
0.8
07 |
| 実質収支 |
261,899 |
財政力指数(単年度分) |
0.
769 |
| 単年度収支 |
76,901 |
実質収支比率 |
0.
4 |
| 積立金 |
854,725 |
起債制限比率(3カ年平均) |
7.
03 |
| 繰上償還金 |
25,651 |
公債費比率 |
1
0.2 |
| 積立金とりくずし額 |
0 |
積立金現在高 |
3
2,017,140 |
| 実質単年度収支 |
957,277 |
市債現在高 |
65,288,431 |
| 債務負担行為額 |
6,337,888 |
収益事業収入額 |
85,820 |
歳入と歳出
(歳入) (目的別歳出)
| 区分 |
決算額 |
構成比 |
区分 |
決算額 |
構成比 |
| 市税 |
47,494,406 |
47.3 |
議会費 |
649,365 |
0.
6 |
| 地方譲与税 |
7
77,967 |
0.
8 |
総務費 |
11,429,774 |
11.5 |
| 利子割交付金 |
587,758 |
0.6 |
民生費 |
2
9,484,881 |
2
9.5 |
| 地方消費税交付金 |
2,886,389 |
2.9 |
衛生費 |
9,076,289 |
9.
1 |
| ゴルフ利用税公費金 |
74,257 |
0.1 |
労働費 |
492,935 |
0.
5 |
| 特別地方消費税交付金 |
228 |
0.0 |
農林水産費 |
960,027 |
1.
0 |
| 軽油・自動車交付金 |
685,171 |
0.7 |
商工費 |
755,663 |
0.8 |
| 地方特例交付金 |
1,872,452 |
1.9 |
|
|
|
| 地方交付税 |
11,818,336 |
11.84 |
土木費 |
17,
100,678 |
17.1 |
| 交通安全対策交付金 |
71,545 |
0.1 |
消防費 |
3,
557,913 |
3.
6 |
| 分担金・負担金 |
7
01,267 |
0.
7 |
教育費 |
1
6,124,599 |
1
6.2 |
| 使用料 |
2,265,760 |
2.2 |
災害復旧費 |
34,443 |
0.0 |
| 手数料 |
1,081,170 |
1.
1 |
公債費 |
9,077,480 |
9.1 |
| 国庫支出金 |
14,174,940 |
14.1 |
諸支出金 |
1,
013,308 |
1.
0 |
| 府支出金 |
3,098,282 |
3.1 |
|
|
|
| 財産収入 |
42,495 |
0.
0 |
|
|
|
| 寄附金 |
60,042 |
0.
1 |
|
|
|
| 繰入金 |
2,218,936 |
2.2 |
|
|
|
| 繰越金 |
523,808 |
0.
5 |
|
|
|
| 諸収入 |
2,431,938 |
2.4 |
|
|
|
| 市債 |
7,498,200 |
7.5 |
|
|
|
|
合計
|
100,365,347 |
100.0 |
合計
|
99,757,355 |
100.0 |
性質別歳出
市税の内訳
| 区分 |
決算額 |
構成比 |
区分 |
決算額 |
構成比 |
| 人件費 |
2
6,345,859 |
26.
4 |
市民税(個人分) |
1
7,019,925 |
3
5.8 |
| 扶助費 |
1
5,111,512 |
1
5.1 |
市民税(法人分) |
2,694,786 |
5.7 |
| 公債費 |
9,077,468 |
9.1 |
固定資産税 |
2
0,510,095 |
4
3.2 |
| 物件費 |
1
2,049,520 |
1
2.1 |
軽自動車税 |
2
15,440 |
0.
5 |
| 維持補修費 |
1,
579,531 |
1.
6 |
市町村たばこ税 |
1,
712,618 |
3.
6 |
| 補助費等 |
4,103,901 |
4.
1 |
特別土地保有税 |
7,757 |
0.0 |
| 積立金 |
3,721,614 |
3.
8 |
目的税 |
5,
333,785 |
11.
2 |
| 貸付金 |
1,870,409 |
1.9 |
(うち入湯税) |
(10,
785) |
(0.0) |
| 繰出金 |
1
1,937,230 |
1
2.0 |
(うち事業所税) |
(1,
090,323) |
(2.3) |
| 投資的経費 |
1
3,960,311 |
1
3.9 |
(うち都市計画税) |
(4,
232,677) |
(8.
9) |
| (1.普通建設事業費) |
13,925,868 |
(1
3.9) |
|
|
|
| (うち補助事業) |
(
6,203,520) |
(6.2) |
|
|
|
| (うち単独事業) |
(7,722,348) |
|
| (うち県営事業負担金) |
() |
| (2.災害復旧費) |
|
|
合計
|
9
9,757,355 |
100.0 |
合計
|
47,494,406 |
100.0 |
職員等の状況
国保会計の状況 徴収率の状況
| 区分 |
職員数 |
一人当給料月額 |
項目 |
金額等 |
区分 |
合計徴収分 |
| 一般職員 |
2,105 |
381,766 |
加入世帯 |
63,683 |
市民税 |
9
5.2 |
うち一般行政職
|
(1,100) |
(394,300) |
被保険者数 |
116,799 |
固定資産税 |
93.
7 |
| うち消防職員 |
(308) |
(357,795) |
保険料/1世帯当たり |
146,967 |
合計 |
94.
5 |
| うち技能労務職員 |
(249) |
(374,446) |
保険料/1被保険者当たり |
80,132 |
|
| |
|
|
費用/1被保険者当たり |
186,479 |
| 教育公務員 |
97 |
389,216 |
収支額(千円) |
165,166 |
合計
|
2,202 |
382,094 |
繰入額(千円) |
2,707,566 |
| 自動車運送事業 |
225 |
− |
|
| 水道事業 |
138 |
− |
| 公共下水道 |
33 |
− |
データ高槻市の目次へ戻る メニューへ戻る
|