FileMakerで特許管理用のデータベースを作りました。
自分で調査蓄積した公報を、指定した観点で、KWで、製品名で・・・簡単に検索でき、権利の概略や今の状態をすぐに確認できると言うものです。
実際使いながら見直し・改良を重ねてきたものですが、改良の余地はまだまだあります。
(効率化・スピードアップなど)
本DBは、日本の特許・実用新案の公開公報の収集整理に的を絞って作ったものですが、ちょっと作りを変えると自己の出願管理機能を加えたり、意匠DBにもなるかも知れません。
![]() |
DIYで使用している工具についての感想。 安物の工具がほとんどです。 最近は電動工具も安いものが出てきて、電動ドリルなど\1000もしません。安物でも、結構使えます。 (最近、自分には高価なものも購入。) 作ったものの一部紹介も。 → |
FX取引超初歩入門
電動バイクに乗るなら