田舎暮らし日記-2025年10月      前月の田舎暮らし日記

戻る
  2025年10月27日(月)
【アサギマダラ】

家の裏の畑に、地主さんが植えてくれたフジバカマに、今月中頃から沢山のアサギマダラが来ていました。

 2025年10月26日(日)
【福 誕生日祝いを頂く】

9月23日、福は満1歳になりました。
今日、娘の友達から誕生日のお祝いを頂きました。
服とお菓子とメッセージ付きのイラストなど沢山。
早速飾らせて貰いました。
ありがとうございました。

 2025年10月19日(日)
【さつまいも収穫と草刈り】

さつまいもを収穫しました。
昨年は新聞紙で巻いて倉庫に保存しましたが、ほとんど腐って失敗しました。
低温が原因なので、今年は居室で保存します。

今年何度目の草刈りか!もう最後にしてくれ!
 2025年10月13日(月)
【福、ムカデに前足を噛まれる】

10日朝、福が急にキュンキュン鳴き声を上げ、右前足を痛がっていました。
足元にムカデがおり噛まれたようです。
応急手当でマムシ酒を塗り、お湯で温めました。
9時に動物病院へ行き薬を貰いました。
帰るころには痛みも治まり元気になりました。
しかし午後おしっこマットを見るとおしっこの色が赤く、慌てて病院へ。
尿検査すると血尿ではなく、溶血と言って赤血球が壊れ赤い色素が尿に排出されているとのこと。
点滴と注射を受けました。
11日、12日と通院し同処置を受け、やっと元の尿の色に戻りました。
ムカデの毒には溶血タンパクというのがあり、それが原因だったようです。
福は元気です。
 2025年10月08日(水)
【冬野菜の種蒔き】

10/3に畑を耕し、冬野菜の種蒔き準備をしました。
10/8に福の監督のもと種まきを実施しました。
青首大根、ラディッシュ、チンゲンサイ、小松菜、菊菜、水菜、ホウレンソウ。ブロッコリー苗も6本植えました。
今日一部発芽していました。

朗報! 高温障害で実が付かないと思っていた蕎麦が、気温低下とともに実を付け出しました。
良かったです。
 2025年10月04日(土)
【味噌完成】

2月11日に仕込んだ味噌が完成しました。
昨年収穫した大豆(ふくゆたか)と、米麴(南日味噌製)と、天日塩だけで作った自慢の一品です。
このまま放置すると追加発酵し黒くなるので、小分けして冷凍保存します。

戻る

前月の田舎暮らし日記