2022年01月30日(日) |

 |

 |
【ロケットストーブを製作】
燃焼効率が良い、ロケットストーブを作りました。
ペール缶に煙突を通して、中に断熱材としてパーライトというのを詰めました。
入り口から凄い勢いで空気を吸い込み、良く燃えます。
煙も少ないので、調理に使ってみようと思います。
|
|
2022年01月23日(木) |
 |
 |
【千枚漬】
千枚漬が完成しました。
遊びでラベルも付けてみました。
大坂と西宮に届けます。 |
|
2022年01月20日(木) |
 |
 |
【久しぶりのドライブ】
18日、久しぶりに妻とマロンで、潮岬までドライブしました。
マロンも沢山歩きました。 |
|
2022年01月16日(日) |
 |
 |
【プロの剪定】
お友達の梅農家のTさんに剪定をして貰いました。
この梅は花は沢山咲きますが、実はいつも数10個しか出来ないので、プロに見て貰いました。
主原因は、他家受粉(梅は違う品種の花粉を貰う必要がある)出来ていないことのようです。
エアーの剪定ばさみでハスッ、パスッと枝を切るプロの姿はカッコイイです。
受粉樹の小梅も植えてくれました。
小梅の花が咲くまでは、授粉用の切り花を頂けることに。お礼に手打ちそばを食べて貰いました。 |
|
2022年01月09日(日) |
 |
 |
【蛍光灯からLEDに】
我が家にはペンダント型の蛍光灯が4台あります。
省エネの為にLEDに交換することにしました。
居室の2台は常時使用するので、8畳用のLEDペンダント(5000円/台)をネットで購入しました。電気容量は1/2になりました。
物置と洗濯室はホームセンターで白熱灯用ペンダント器具(700円)と、ダーソーの60WのLED電球(300円)を買って取り付け、傘は自作しました。
少し暗くなりましたが電気容量は1/10になりました。
トイレや浴室等は既にLED化していたので、これでほとんどLED化が完了しました。
年金暮らしには節約は欠かせません。
|
|
2022年01月03日(月) |
 |
 |
【薬師寺に初詣】
今日は2年ぶりに薬師寺さんに初詣に行き、家族の健康を祈念して来ました。
穏やかなお天気で気持ちよくお参りが出来ました。
|
|
2022年01月01日(土) |
 |
 |
【謹賀新年】
あけましておめでとうございます。
大坂で新年を迎えました。
本年も宜しくお願いします。 |
|
|
|
|
|