2020年07月30日(木) |
 |
 |
【保存食】
ご近所さんに梅を頂いたので梅干を漬けました。
普通は保存性を考えて塩分15~20%で漬けるのですが、辛すぎて食べられません。
そこで今回は塩分8%に挑戦しました。
漬ける前に梅を焼酎で洗いビニール袋に密封して漬けました。
とりあえずカビなしで漬け上がりました。
2日天日干しして完成。
美味しく出来ました。
完成後は冷蔵庫で保存します。
黒ニンニクも出来上がって来ました。
毎日少しづつ食べています。 |
|
2020年07月23日(木 |
 |
 |
【梅雨明け間近!】
兄が持って来てくれた岐阜の田舎の蕎麦が、やっと乾いたので脱穀をしました。
私の蕎麦よりも量がありそうです。
もう少し欲しいので秋蕎麦を蒔くことにして、畑の草刈りをしました。
トマトは最初の頃は腐ったり鳥に食べられたりしましたが、最近やっと収穫できるようになりました。
|
|
2020年07月16日(木) |
 |
 |
【畑の草取り】
久しぶりに青空がヽ(^o^)丿
落花生の畝が草に埋まっているので、草取りをしようとしたら、地面が緩んでいて土も一緒に抜けてきます。
それで、芝刈り鋏でカットしました。
きれいになりました。
|
|
2020年07月10日(金) |
 |
 |
【ヘルパーを卒業しました!】
5月で72歳になり、そろそろヘルパー引退を考えていました。そこに長年移動介助をさせて貰っていた、Kさんが突然癌で亡くなられるということがあり、もう良いかなと思い決断しました。
2005年9月から14年9カ月活動しました。
人に喜ばれる仕事をしたいと選んだ第2の仕事、沢山の利用者さんやヘルパーの皆さんと関わる仕事が出来て良かったです。
ヘルパーは辞めますが、役立ち隊としては今後も活動を続けていきます。
昨日事業場の皆さんがわざわざ送別会をしてくれました。ありがとうございました。
写真は会場の印南町の華柳さんの料理の一部と、皆さんにお礼でお配りしたクッキー(友人のお店、シャンセシャンセさん特製)です。
|
|
2020年07月05日(日) |

 |

 |
【黒ニンニク作り他】
①干してあったニンニクの外側の皮を剥いで、黒ニンニクの仕込みを始めました。
といっても、炊飯器の保存で2週間放置するだけですが。
②味噌作り用の大豆が育っています。
③ひとり生えのパクチーから種(コリアンダー)が沢山採れました。
|
|
|