2018年03月29日(木) |
 |
 |
【畑の準備】
栗木の畑の菜の花を片付け、伸び放題の雑草を刈り取りました。
そして栗のイガや落葉を集めて焼却しました。
第2蕎麦畑は、トウモロコシを植えるための畝を作り、マルチを張りました。 |
|
2018年03月24日(土) |
 |
|
【友来る】
前の会社の後輩が、蕎麦を食べに来てくれました。
今日は今までで一番の長い蕎麦が打てました。
切れない蕎麦打ち、開眼したみたいです!
みんなお爺さんだから顔出しします。 |
|
2018年03月23日(金) |
 |
 |
【桜】
地区の愛護会の皆さんが植えられた、裏の土手の桜が、今年初めて一枝花を咲かせました。
ワラビも少し出ています。
痩せていますが。
|
|
2018年03月22日(木) |
 |
|
【菜の花】
菜の花ですが、実は手前からチンゲンサイ、小松菜、水菜です。
みんなアブラナ科の野菜なので花が同じです!
食べ切れなくてこんなことになりました(笑) |
|
2018年03月16日(金) |

 |

 |
【白木蓮とキクラゲ】
永福寺の白木蓮が満開です!
近くに寄って撮影していたら、住職が「幹の所に何かあるでしょう」と言われ、良く見るとキクラゲが!
天然のキクラゲ初めて見ました。
住職が毒見済(笑)と言われるので少し頂いて帰り、水で戻し、炒め物にしました。
コリコリした食感で美味しい!
|
|
2018年03月15日(木) |
 |
 |
【春は来たりぬ】
日が射して来て気温は20℃!
じゃが芋(きたあかり)を植えつけました。
体を動かすと汗がにじみ出ます。
そば畑をNさんが耕してくれました。今年の春はひまわりの種を蒔こうかと思っています。
畑の横では河津桜が満開です! |
|
2018年03月11日(日) |
 |
 |
【備長炭の窯出し】
久しぶりに、友人のKさんの窯出しを、見物して来ました。
窯の中が美しい!
温度が凄い!
|
|
2018年03月06日(火) |
 |
 |
【栗木の剪定】
今朝は物凄い風が吹いています。春一番!
先日から栗木の剪定をしています。
脚立に乗らなくても、高枝切りばさみで剪定が出きるように、低木に仕立てています。
|
|
|