2010年08月28日 |
 |
【弁当】
数か月前から、ビブレホームに朝から行く時は、弁当を作って持って行くようにしています。
それまではお昼になると、みんなでスーパーへ弁当仕入れツアーに行っていました。
いつのころか、一人また一人と弁当組が増えてきて、私も負けじと弁当組に仲間入りをしました。
基本、夕飯のおかずの残りを入れるパターンで、かつ男の弁当なので、彩りも何もありません。お腹が満たされればいいのです。
【大豆の成長】
大豆の花の拡大写真。
この部分がさやになって行くのでしょうが、まだイメージが湧きません。
雨が降りません。この時期の水不足は空サヤ(実がならない)の危険があるらしいので、朝1時間かけて水遣りをしています。
|
 |
|
2010年08月25日 |
 |
【猛暑】
今年はものすごく暑いですね。
一日家にいるときはクラーの休む間がありません。
外で作業が出来るのは朝6時位までで、その後はもう外で作業をしようという気になりません。
午前中天窓から太陽の光が降り注ぎ、それで部屋が熱せられていたので、ロールカーテンを取り付けました。省エネ作戦です。
でも最近は朝晩少し涼しくなったような気がします。
|
|
2010年08月22日 |
 |
【大豆の花】
大きく育った大豆、茎の付近に紫色の花が咲いていました。
大豆の花や実が出来ていく様子って、今までちゃんと見ていませんでしたから、これから観察しましょう。
下の写真は栗とその向こうの大豆畑を撮影したものです。秋も近いですね。
【手紙】
昨日、家内から、息子の彼女から手紙を貰ったと電話がありました。
電話口で読み上げて貰いましたが、こんな我が家を気にいって貰ったようで良かったです。
頑固な息子と言いましたが「そんなことはなく、やさしいですよ」と書かれていました(笑)
特にお土産に持って帰って貰った、手作りの南高梅の梅干しと梅ジャムを褒めてくれて、良い娘です(笑)
(この日記を彼女も呼んでくれているようです。親父が生きているという連絡帳のようなものですから、これからもよろしく)
|
 |
|
2010年08月20日 |
 |
【すぐれもの】
生協のカタログに「ふしぎクロス」なるものが載っていたので、買ってみました。
2枚入り580円。
台ふきとして使っています。水にぬらして汚れを拭き取りますが、水洗いすると付いた汚れがきれいに落ちます。油汚れでも汚れが残りません。
いつも綺麗な台ふきで重宝しています。
|
|
|