2010年01月15日 |
 |
【オレンジジュース】
300円のみかんを絞ってみました。
交じりっ気なしの100%ジュースができました。
ごくごく飲む。贅沢です。 |
|
2010年01月13日 |
  |
【コールラビー】
コールラビーを収穫して切ってみました。
大根のようですが大根のように水っぽくはありません。
生で食べると、リンゴを少し硬くしたようなさくさくした食感で、くせはなく少し甘みがあります。
なかなかおいしいです。
茹でてみましたが、生のほうが好きです。
【みかん】
みかん、これで300円。
道端の無人販売所に売ってました。
大きさはバラバラですが安いです。和歌山万歳ですね。
ジュースにしましょう。
|
|
2010年01月09日 |
  |
毎日寒い日が続いています。今朝の外気温は0℃でした。
今日はいいお天気で、お日様が当たってきて今は6℃になっています。
お日様が当たるとポカポカして気持がが良いです。
トップページの写真を変えました。真ん中の赤い屋根が我が家です。
もうすぐ前の梅畑の花のシーズンです。
【コールラビー】
畑には、ブロッコリーと一緒に苗を買って植えた「コールラビー」という野菜が育っています。
私も初めて見る野菜です。
別名「カブカンラン」とも言うそうで、くせのない味で歯ごたえも良く甘みがあるそうです。
サラダや煮物、炒め物などにするらしいので、作って食べてみます。
【干し芋】
前に作った干し芋が割と好評だったので、また作っています。
これで3回目ですが、2回目に皮付きのまま干したのが少し歯当たりが良くなかったので、今回は皮をむいています。 |
|
2010年01月06日 |
   |
【薬師寺 東塔】
薬師寺の東塔が調査・解体修理に入っていました。
東塔は、薬師寺で唯一創建当時より現存する建物で、築1300年にもなるそうです。
修理期間は10年間ですので、当分姿を見ることはできませんね。
【体重管理】
12月の平均体重は66.5kgで、上限管理点です。
正月終わって測ったら67.5kgで1kgオーバーしていました。
食っちゃ寝、食っちゃ寝、していたら仕方ないですね。
こちらで生活すれば、動くのですぐに戻ると思います。 |
|
2010年01月04日 |
 |
【謹賀新年】
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末年始は大阪で過ごしておりました。
恒例の薬師寺の初詣もしてきました。
今日、和歌山に戻ってきました。
今年もスローライフを楽しみたいと思います。
|
|