2008年08月17日 |
 |
【水不足】
8月に入って雨らしい雨が降らず、お百姓さんは水不足に悩まされています。
裏の貯水池もごらんのありさまです。
私の畑にも、この池から水が引かれています。ナスに水遣りをするのですが、最近はちょろちょろとしか水が出ません。
【大渋滞】
お盆は娘夫婦と家内とパンチが来ていて賑やかでした。
娘夫婦は15日の夜10j時頃に帰って行きました。夕方からネットで渋滞情報を見ていましたが、川辺ICからの渋滞がなかなかなくならず、仕方なしに出発していきました。途中から「全然動かない」と電話がありました。結局寝屋川に帰ったのは翌日3時だったそうです。
家内は今日の夜、帰る予定をしていました。昨日16日の夜は南部ICからの大渋滞で、これは明日も危ないから、朝早く帰ることにしました。
今日、朝9時ごろ帰って行きました。もう有田南ICから渋滞が始まっていましたが、割とスムースに帰れたそうです。
海南〜有田間の複線化が早く完成して欲しいものです。
|
|
2008年08月13日 |
  |
【トヨタ ラクティス】
日記に書いていませんでしたが、3月に車を買い替えました。
以前はエスティマでしたが、今度はラクティスです。
1995年にルシーダを購入してから、2代目ルシーダ、エスティマと13年間同型車を乗り継いで来たので、この車には愛着がありました。
しかし、車検が迫っていたことと、ガソリン高騰時代に燃費が悪いということ、それに熱心な「謎のトヨタマン」のプッシュに負けて、乗り換えることにしました。
私の住民票は和歌山に移しているので、和歌山ナンバーです。
今は大阪で家内が乗っています。私は軽自動車で、狭い御坊市内をスイスイ走っています。
先日大阪に帰った時、事件が発生しました。駐車場に止めていた車の三角窓が割られ車内が荒らされていました。カーナビを取ろうとしたようですが、特殊なネジを使っていたので、カーナビは盗られずに済みました。しかし前面パネル等を割られて大変です。
警察に届けましたが、警察の話では最近毎日のようにこの種の盗難が発生しているそうです。
盗難防止のお勧めの方法はないか聞くと「鍵のかかる駐車場が一番いい」とのことでした。
車両保険に入っていたので、全部無料で修理が出来るので助かりました。
今の駐車場は離れていて、2階で人目にもつきにくいので、解約して家の近くの人目のあるところに変更しました。
|
|
2008年08月11日 |
  |
【土木工事】
庭にブルドーザを入れて土木工事。・・・・・嘘です。
これは京商というおもちゃメーカ製のラジコンです。
2年ほど前のホビーショーで京商が、パワーシャベルとダンプカーとこのブルドーザーを発表しました。コマツの協力を受けて、実物そのままの動きを再現したとうたっていました。
早速、ネットでパワーシャベルを予約注文しました。
ところが、発売近くになって開発トラブルで発売延期になり、それから何度も延期を繰り返し、パワーシャベルにいたっては今だ発売時期が確定されていません。
そんな時、ブルドーザが発売されていたことを知り、早速購入してしまいました。
ラジコンで前後左右の走行はもちろん、前のスコップのような部分(ドーザーというらしい)の上下や傾斜も出来ます。
長さ25cm位なので迫力はありません。おもちゃって感じです。
ブルドーザは動きが地味なので、やっぱりパワーシャベルが良いです。
|
|
2008年08月07日 |
 |
【トマト】
裏の軒下のトマトがもうそろそろ終わりです。こんなにたくさん採れました。
【還暦祝い】
宮崎の息子が夏休みで大阪に帰って来ましたので、3日程大阪に行ってきました。
還暦の祝いということで、娘がJR芦屋駅近くの居酒屋「魚卓や」へ招待してくれました。
家族4人で食事するのは久しぶりです。
この店は七輪焼きが名物のようで、鯵やさんまやししゃもなどの干物を備長炭で焼いて食べます。
値段はけっこう高めですが、おいしかったです。
火曜の夜ですがお客さんもいっぱいでした。
今日は夕方からヘルパーの仕事があったので、14時ごろ印南に帰ってきました。
|
|
2008年08月01日 |
  |
【今年の梅干】
今年の梅干が漬け上がり、土用干しをしました。
塩分は10%でカビ防止のため焼酎が入っています。
御坊の「産直よってって」で、赤紫蘇の塩漬けしたものを買ってきて一緒に漬けました。
頂き物の梅なので、サイズはバラバラですが、大きな南高梅もあります。 |
|