お気に入りCD&RECORDS   

この方の作品は大好きです。 いまだに時々出してきて聞く1枚。
音づくりにある程度隙間があるというか、空間があります。
伴奏陣は名うてのセッションマンばかりですが、ちょっと聞くとややルーズぎみの演奏に聞こえます。
しかし、そこにこの作品を独特な味わいに仕立てる緻密な計算がありそうです。
そこに乗っかる彼女の投げやりな感じの歌。
他の誰もこの世界を真似できないであろう彼女だけの雰囲気。
今聞いてもまったく色あせないCDです。
同時期に流行った多くのCDが今聞くと時代を感じるのに対し
これにはよい意味であまり時代を感じません。  独特。
だからこそ2000年を過ぎた今でも新鮮に聞くことができるのではないでしょうか。
THE HUDSON RIVER RATS/FIRST TAKE

バーナード  パーデイ大先生のNYでのバンドである「ハドソンリバーラッツ」の新譜です

これは昨年夏 氏と和歌山のみんなが会う機会を作って頂いてその時の本人からのプレゼント

なんです   JAKETを見てのとうり パーデイだけが ほわいとでない −−しかし音を聞けば

ハープはうなるわで すごい  それもそのはず彼らはNYやアメリカ全土でフィービースノウや

その他有名MUSICIANのバックをつけたり単体でオープニングアクトをつとめたり

するバリバリのSESSIONMUSICIANのようです

例えばステイリーダンの「HOME AT LAST」もやっていますが この曲なんてまずドラムが

パーデイでないと叩けない(いわゆるパーデイシャッフル)とこへもってきてあの歌の感じや

その他もろもろ 大変な曲だとおもうんですが さらっとやってしまってます

いくらドラムが本人とはいえ  もとネタでは確かドナルドフェイゲンが弾いてるシンセのソロパー

ト はなんとハープでやってたりでほんとおもしろいので是非聞いてみてください

タワーその他にて注文かければはいってくるはずです

アイスクリーム

ユースクリーム

榊原郁恵と

ちがうよ!

MINNIE だよ

すきさー

MINNIE RIPERTON / PERFECT ANGEL (1974年) (CAPITOL)

先日 車で長時間移動することがあって 某女性J−R&Bシンガーと呼ばれる歌手の新譜を

聞いてたんです 往復で2回通しで結構じっくりと聞きました  なんかモノ足らんのやね

なんでかなあ と考えながらまた聞いていると気がついたことがありました

この娘(MINNIEじゃないよ)とってもうまくてとてもコントロールされた歌い方をする。

非常にトレーニングされていて制御というか抑制された歌い方   だからピッチも良いし

ファルセットも見事にコントロールされてる    でもね・・・・・

僕が思ってるR&Bやソウルやブラックフィーリングの捉え方からするとちょとちがうんよなあ

今は時代がちがうんや と言われたらそれまでやけど この某女性のCDを通しで聞いて

[叫び」ゆうか[シャウト」は一度もきこえてこない  感情が高ぶって制御不能に陥り

「ウぎゃー」なんていうことは絶対にない  声が思わずうわずってしまうこともない

仮にあったとしても プロデューサーやエンジニアが差し替えてしまうんでしょう

そんなことをおもってるうちに家へ帰ってきて 一番に聞きたくなったのがこのLP

このLPを手に入れてもう25年にもなるんですね   大阪梅田のLPコーナーでした

MINNIE!天国から降りてきて一発かましてやってよ! あなたのスタイルやファルセット

が商品になっているこの時代に MINNIEはこんなにソウルフルなんだと教えてやってよ!

うぎゃぎゃぎゃー

OTIS RUSH LIVE IN JAPAN  (1986)

つぎは制御不能状態のOTIS RUSHです

これはヘッドホンで大音響で聞いてると 耳元でOTISが叫んでくれます ギターはギシギシと

唸りっぱなし  もう脳みそが溶けそうだ〜  彼もこの夜 脳が半熟に溶けてたに違いない

わしゃコントロールなんかされてたまるか〜 パトロールカーでもなんでもつれてこんかい!

わしゃ叫んだる! うりゃ!どりゃ!おんどれ!うぎゃ〜!ぐいーんぐいーんぎしぎしぎしごきごきごき おらおら!「いえ〜っ  てゆうてくれ!」  「おおきにおおきに!」

あ 1フレット押さえ間違えた! そんなもん誰も気がついとるかいな! わからんわからんて 

ぅあ!チューニングが狂ってきた!ソンなもん知るか!ええい!いてまえ!ぎゅい〜〜〜ん!

  うーん  説明不可能ですので  買って聞いてみてください(P-VINE)

ここ何十年レコード会社に恵まれない彼の ライヴの傑作がこの日本の地で

しかもブレイクダウンのバックで録音されたこと  日本のブルースファンは本当に誇りに

おもって良いんじゃないでしょうか    「いえ〜ってゆうてくれっ!うぎゃ〜」