亀 岡 自 慢
亀岡で自慢できる良いものを紹介します。
このページは管理者の独断で掲載しています。
亀岡産で紹介したいものがあれば、自薦他薦を問いません。
メールで情報を提供してください。
こちらの紹介票に記入してメールで送ってください。
紹介票のダウンロード
ワード 一太郎
商品名 |
|
商品説明 |
|
![]() |
丹波黒大豆を使ったポン酢。まろやかでコクのある「美味しい」ポン酢です。 価格の目安 黒豆ポン酢(360ml) 450円 〃 (1リットル) 1150円 黒豆醤油 (1リットル) 350円 推薦者(管理者)コメント ちょっと甘めでまろやかなので、鍋料理は勿論のこと、鰹のたたき、サンマの塩焼きなど魚料理に良く合います。焼肉のたれにも使っています。 |
販売店 |
|
電話:0771−22−0678 |
商品名 |
|
商品説明 |
|
![]() |
明治10年創業の関酒造さんの亀岡の地酒。 京都の酒米「祝」を使った昔ながらの手作り、袋しぼりの酒造り。 価格の目安 この花桜・古春(上撰) 1930円 この花桜(原酒) 2650円 この花桜(涼)720ml 1350円 推薦者(管理者)コメント 「この花桜」は実にまろやか。「古春」はやや辛口に感じました。 |
販売店 |
|
電話:0771−22−0056 |
商品名 |
|
商品説明 |
|
![]() ![]() |
亀岡・馬路町でとれた小豆を使った粒あんの最中(もなか)です。平安時代桓武天皇に馬路の小豆を献上したところ、その光沢、風味のすばらしさに「馬路大納言」という名をさずかったという。以来1200年をへて、丹波大納言として親しまれています。 味を保つためどこにも卸さず、店頭と宅配だけの販売です。 |
販売店 |
|
電話・FAX:0771−22−0675 |
商品名 |
|
商品説明 |
|
![]() |
亀岡の美味しい井戸水と厳選された大豆、小麦、原塩を主原料に手造り木樽天然仕込みの無添加純正醤油です。 江戸時代までしょう油のことを「ひしほ」と言っていたらしい。 |
販売店 |
|
電話:0771−22−0204 |
商品名 |
|
商品説明 |
|
![]() |
亀岡の美味しい水と空気で育った亀岡産の牛肉。夏と冬の温度差があり、引き締まっているわりに柔らかくとても美味しいと評判です。 ギフトセットもあります。 サーロインステーキ 100g 1200円〜 |
販売店 |
|
関連Web 木曽精肉店URL: http://www.kiso-rindfleisch.com/top.htm |