![]() |
←マクロミルはここがすごい! ◆なんといっても他社アンケート会社の追随を一歩も許さない、その圧倒的アンケート数の多さ・充実ぶりにあります。アンケート数が多いということは、それだけ私たちにとっては稼げるチャンスがふえるということ。 |
【超ビギ・パソコン教室だより】No.016 パソコン
前のページ | 「Google」検索の「応用編」 「キャッシュ」 |
次のページ |
No.015 | No.017 |
-No.016--------------------------------------------------------- ★超ビギ・パソコン教室だより★ -----------------------------------------------------2007/09/09- ご購読いただきありがとうございます。 このメルマガでは、「超ビギナーのためのパソコン教室」で、実際に 出てくる、疑問、質問、知っておいてほしいことなど、みなさんの日頃の パソコンライフに役立つ情報をお知らせしていきます。 前回は、「Google」の画像検索についてでした。 (これまでのメルマガは http://www.melma.com/contents/rss/167326.rdf からご覧いただけます。) 注) これまでに発行されたメルマガの、一覧は、こちらからが、便利です。 本日は、「Google」検索の「応用編」「キャッシュ」です。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx ━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 01│「Google」の検索のいろいろ ━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 前回までの復習ですが、 「Google」で検索には、web検索(ホームページの検索)以外に、画像を 直接検索することができましたね。 その他にも、ニュースとか、以前にご紹介しました、Book検索とかいろい ろな検索があります。 今日は、ちょっと横道で、「キャッシュ」についてです。 ━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 02│「Google」の応用編・「キャッシュ」 ━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 皆さんは、検索して、ホームページの一覧までは出たけれど、ホームペー ジの名前をクリックしても、そのホームページがない、とか、ホームペー ジがでてきたけれど、検索した言葉が見当たらない、といったご経験はあ りませんか? そんな時、威力を発揮するのが、キャッシュです。 「キャッシュ」ってどこにあるかな?? Googleの「検索」結果、ホームページの一覧が出ますね。 その一覧の各項目(ホームページの名前と、キーワードが含まれる文)の 下にちょっと青っぽい文字で「キャッシュ」と書いたところがあります。 それが「キャッシュ」で、その使いかたが、今日のテーマです。 ━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 03│「Google」の応用編・「キャッシュ」の使い方 ━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「キャッシュ」の使い方は、ただ、そこをクリックするだけです。 そうすると、先ほどのように、「ホームページがない」と言われた時でも、 「キャッシュ」のクリックではちょっとフォームが見慣れないですが、出 てきます。 検索の言葉も色分けされ、ホームページ内に色つきの文字で表示されるの で自分が探したい言葉も探しやすいですね。 色つきの言葉が出なくて、「リンクに含まれます」みたいなことが出てき 場合は、検索した言葉は、そのホームページが引用した更に先のホームペー ジにしかないと言うことですので、そのホームページを探してもないと思 います。 次回は、普通に出てくるホームページと、「キャッシュ」とはどう違うか をご説明することにしましょう。 ------------------------------------------------------------------ あとがき 28日の皆既月食は、皆既が終わって、部分月食になってから見られました。 皆既食の時に見られなかったのは、曇っていたからだけではなくて、お月 さんがいるだろうと思って注視していたところ全く違っていたりしたから かもしれません。(^^;)オハズカシー ぴんぼけの写真ですが、ホームページに掲載しておきました。 http://www.bcap.co.jp/ の「望遠鏡製作記」のところです。 注) 現在は、http://www.eonet.ne.jp/~eaaa7621/ に、URL変更しております。 ここから、「望遠鏡製作記」へどうぞ。 30日の、ロケットからリチウム放出実験は、9月2日に延期されました。 2日に南の空を注視しましたが、曇っていたからと思いますが、これも見ら れませんでした。翌日の新聞によると関西でも、赤く大きく見えた様です。 http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/03wind_rocket/index-j.shtml をご参考に。 皆さんはどうでしたか。 では、次回また。 ****************************************************************** ご質問・ご意見のある方は、下記HPの伝言板(みんなの伝言板)にお願いい たします。 http://www.bcap.co.jp/ 可能なかぎり、対応させていただきます。 注) 現在は、http://www.eonet.ne.jp/~eaaa7621/ に、URL変更しております。 ------------------------------------------------------------------
前のページ | 「Google」検索の「応用編」 「キャッシュ」 |
次のページ |
No.015 | No.017 |