110831 くすのきまさしげ



クスノキコー。ごだいごてーの夢に出てきた森ガール(?)フェアリー
史実的には初代南朝の要で偉人なんだけど出生不明で活躍した8年くらいしかはっきりわかってないらしい。
そんな闇部分が多いくせ天皇のために最期まで戦った忠臣だったので皇国史観で大人気だった。歌もあるよ。
でも当時から大人気だったらしく、南北朝で敵対してた足利尊氏は「敵ながら惜しい人を亡くしたものだ」とか
正成の子・正行マサツラは尊氏の子・義詮の憧れの人で「死んだら私の墓は小楠公殿の隣に」って遺言があったとか
どんだけ理想が服着て歩いてたんだ!な有り様です。フェロモン的な花粉が薫ってたのかなー+*

義詮の子で南北朝を統一させた足利義満がパトロンしてた能役者の世阿弥には楠木の血が入ってたとか入ってないとか
義満の子で万人恐怖の悪御所・足利義教が暗殺されたその時、世阿弥の甥・音阿弥が舞を見せていたとか、
なんかこう…正成(もしくは弟・正季マサスエ)の遺言「七度人に生まれかわり朝敵を滅ぼさん」を彷彿とさせる感じで大変妄想しやすいです。
六道輪廻を飛び越えて七生報国しちゃうクスノキコーかわいいよクスノキコー
(伊賀)忍者の元祖的な見方もできる。ここまでいくといっそバジリスクみたいにハジけても許される気がする。

世阿弥と秦氏の繋がりもあるらしく、楠木氏にも秦氏と繋がる説があるみたい。
そこらへんはまだ調べてないけど、秦氏も遡れば聖徳太子の忠臣。楠木公の尽くし愛は血筋か…!


110823 鳥羽さん「うちの叔父子がこんなに可愛いわけがない」

今回は人様に描いてもらったうちのこ自慢です。
ツイッターで知り合った彼方こめひこさんと、下鴨のみたらし祭や古本市で遊んでもらえたりと仲良くなれて、
いつも素敵な絵を描かれる彼方さんに「今度すとくさん描いてください〜!」って言ったら、後日届いたのが こ れ だ (ワントゥースリー!

はいっ死にましたー千歳は死にましたー!!!!
きれいな顔してるだろ… うそみたいだろ これ うちの崇徳院なんだぜ…?(参考:保元組(仮)/主上&悪左府
リアル「うぼおおえええええええ!!!?」みたいな声出た。人様のうちのこの破壊力やばい。すごい。
みろよこの神々しさと禍々しさが超融合した日本三大怨霊にして皇国鎮護御神…!なんという白峰の天使。
上から下まで舐め回すように絶賛したいけど美しすぎて3秒以上見られない…彼方さんへ書いた返事から感想抜粋します↓
崇徳院!!!!彼方さんの!!私んちの!すとくさん!!!! わあああああわあああああ私崇徳さんなら誰のお子さんでもよかったんですがうちの子!!うちのこやばい!! 虚無な眼差しの絶望感とか、呆けた口元のエロスとか、禍々しいオーラとか、私のふざけた短冊やわっかが呪符と鎖に…!! 理想すぎる…美しすぎてやばい…!こんなの…こんなの私の子じゃない…!!なんという叔父子フラグ。俺の股間が保元の乱です。 うわああん彼方さああああんうちのファザコンあきひとさんをこんなに綺麗にエステしてくださりあちがとうございます!ありがとうございます…!!
お前大丈夫かってくらい興奮してますがいつものことです。やーでも本当にマジでガチで本当に嬉しかったです。宝物です。
彼方さんちの怨霊系男子はとてもかっこかわいいのでピクシブ見られる方はぜひどうぞ。

9月になったら白峰ページ開通させたい。いい加減キャラデザかためるぞー


110808 すとく/よーぜー

白峰の影響で初期はやんちゃだったすとくさん。
保元を調べてからはなんという不幸キャラ…に。
でも生前大人しいと怨霊になってからはキレやすい。
生きてた時は悲しそうな暗い顔だけど優しいすごく優しい。
死んだ後は基本うすら笑いで人の命を粗末にするけどそれを咎めるとすぐ怒る。
でも怒るのは西行さんくらい。相模は服従してるし頼長は楽しそうに見てる(白痴化

人様からとても素敵なすとくさんをいただけてわしは…わしゃあ…!あとで自慢します。

+++
つくばねの みねよりおつる みなのがわ こひぞつもりて ふちとなりぬる

水木しげるの今昔物語でキャハハ笑いしてたよーぜーてーを見てたぎってうちのこ化。
天狗の術で狂ったとか暴君だったとか朝廷で人を殺したとかすごいこと言われてるお方ですが
真相は闇の中です。どちらかというと被害者かもしれない。わからない。どちらでもおいしいです。


110806 らくがき

永享組


2代目ズ


クスノキさん





110804 室町2代目ズ



アキラがメガネかけたら似合いそうだなあ ってモトが言ってた


110717 うじみぃとはるはる

実らぬ種を撒くような そんな不毛なことはやめてください

水も持たぬ私では 貴方の慰めにもなりませんか

氏満のニックネーム:鬼公方はアンサイクロペディアからもらったもんなんですが、
つまり書いた人の嘘なんですが、そこに憲春との男色関係も書いてあってそれは
史実なのかそうじゃないのか激しく気になってしまう。そこんところどうだったんだ。
ただ氏満が身分の低い憲春個人を買ってたのは事実で、憲春も氏満に尽くして、
でも憲春の返答は康暦の政変での諫言→自刃。なんというバッドエンドコンビ…


110629 もっちー



■鎌倉公方4代目あしかがもちうじ。春安のパパ上。永享の乱でノリザネーにブチ切れてた。<裏切り者め!
「万人恐怖」させた室町将軍6代目あしかがよしのりに全然服従しないでむしろ反乱した人。<還俗将軍が!
負けて死んじゃうのでもっちーについては「何の策略もなく将軍(天下の幕府)にたてついた愚直な田舎大将」的な記述もありますが、
一方で関東八屋形をはじめアズマ武士の信頼厚い鎌倉の統治者だったってことで大器を持ってたんじゃないか?な評価もあります。
■ノリリンは嫌いだけど先代のよしもっちーは結構好き。養子にしてくれって頼んでた。(真偽はあやしいですが、
UH的には養子OKされててwktkしてたらクジ引きでノリリン当選したからブチ切れた設定です。切れやすいなー)
■刺青的なペッティングをしたい。お父さんからもらったMP的な。龍の鱗模様とか…逆鱗とか…


110531 くすのきこう



ツイッターのアイコンにしたけどサイズのせいかうまく表示できなくてリストラした楠木公。

うちんちの楠木公は森ガールというかフェアリーです。楠の妖精。精霊→八百万的な神。
夢の中で南の木に化けてたクスノキさんを後醍醐さんが見抜いたから驚いて興味持って
人間の姿して降りてきて少しの間だけ後醍醐さんの味方になる。後醍醐さんのおかんポジション。
にったさんとはマブダチ。たかうじさんにも構うけどたいてい無視られる。怒らない。常に笑ってる。
趣味:家庭菜園。この人の籠城は便利。自分から野菜育てられる。枯れ木も触れれば花が咲く。


110427 タカうじうじうじ



英雄といわれようと
逆賊といわれようと
彼の人と同じ瀬にはもう征けぬ
地獄であろうと 極楽であろうと
手綱を離したのは私が先だった

+++
父を敬い 主君を仰ぎ 帝を崇め 弟を愛した
戦を静め 国を興し 鎮守を遺し 家を護った
彼は全てを成し遂げた。そして全てを失った。
(あなたさえいれば=わたしさえいなければ)


110425 まさくん



室町8代目将軍あしかがよしまさ。応仁の乱の元凶っちゃー元凶。銀閣寺のひと。
髪型ちょっとイメチェン。わかりやすさ重視。