スプリットファイヤー・プラグ
10000Kmほど走ってプラグ交換でもしようかなぁ? と、思って用品点をうろうろしていたら、凄そうなプラグが売られていたので思わず購入してしまった。 結果のほどは…と、いいますと個人的には始動性が少し良くなったかな?と、いう程度の違いしか分かりませんでした。 本当は、もっと凄いプラグなのかもしれませんが・・・。 燃費なども変わったのかもしれませんが、乗り方は気分によってムラがあるし、もともと燃費なんて気にしていなかったので不明。 |
![]() |
![]() |
ノーマルプラグ (CR9E) |
スプリットファイヤー (SF430B) |
ちょっと写真が悪くて申し訳無いですが、ノーマルのプラグと比較して先が二つ割れになっているのがお分かりでしょうか? 中心電極から放電した火花がフン詰まりにならずに大きく放電できる云々・・・と、説明書きには書いてありました。 |
![]() |
![]() |