レーダー探知機
これはZZ-Rに乗る方なら、必須のアイテムでしょう。 いまさらながら何も説明は必要ないと思いますが、くだらないことで余計な国庫金を支払うことのないように各自、自衛策を取られるよう強くお勧めします。 悪用ばっかりしてたらだめなんでしょうけど・・・。 私は、バイク用品屋さんで販売されていたVZ-300という防水型のを使っています。 どういう原理かはわかりませんが、エンジンをかけたら自動で電源が入りエンジンを停止させると自動で電源が切れるという、「らくちん」設計ですので、バッテリーに接続したら後は配線の取りまわしだけで他のことに気を使う心配はありません。 電源が入った瞬間に警告のLEDが点滅するので、それを見て動作確認をします。 一応バイク用ということなので、イヤホンジャックが付いていますが、警告LEDは高輝度のものが使用されているので昼間でもよく見えます。私の場合使用していません。 警告LEDはキーシリンダーの上に両面テープで貼り付けています。 本当は、メーターパネルにLEDを埋め込めばいいと思いますが面倒くさくてやっていません。 ちなみに、価格は15000円程度だったと思いますが、29km/hオーバーでも15000円ですから、私は用品店にお金を貢ぐほうを選びました。 |
![]() ![]() サスペンションがフルボトムしてもフロントフェンダーとの干渉はないみたいです。 |
![]() |
![]() |