きまぐれな日記です。私の暮らし、日々思うこと
人形の事、修行のことなどを書いています。
日記は新しい方を上にしています。
これより以前の日記はBACKをご覧下さ〜い(*^-^*)
BACK DAYS
13/10/22
ちょっと気落ちするような事件があり、気分的に落ち込んだりしていましたが
労わったり勇気付けてくれる人や、人形の事を応援してくれる人
指導してくれる人など 周りの人の力を借りて少し浮上する事ができました。
何事も超えていかねばならない事ばかりです。
逃げられないのなら進むばかりです。

お願いしていた布が綺麗な色に染まって仕上がってきました。
私が望んでいた通りの色です。かなり嬉しい!
何をあわせてみようかとリボンやレースをおきながらデザインを考えていると
頭の中が楽しい事でいっぱいになってきます。
可愛くてエレガントに仕上げたいです。
このドレスを着るのは、今ずーっとシリーズで考えている小鳥の少女。
想像力いっぱいで夢見がちな子を作るつもりです。

そうやって人形を作りながら自分が浄化されていけばいいなと思っています。
13/10/16
最近お菓子を頂くことが多くてハロウィン月になんだか嬉しいです。
人形仕事は毎日、磨いて磨いての日々。素手で水磨きをたくさんしていると
手が痛くなってきます。
まぁそんな忙しい中、母の引越しが急に決まりまして。
え…と。引越しをするのは全部私の仕事です。
ひえぇぇぇぇ
いつも何かしら重なるものですが、今回もバッチリ苦難が押し寄せてきました。
とにかく猛進するしかない日々です。


13/10/07
京都、上七軒のお茶屋さんで開催された
お人形展が終了いたしました。
私は有難いことに初日はちょっとだけ
お手伝いを。二日目はお客さんになって
ゆっくり見せて頂きましたが、とてもステキな
思い出に残るような人形展だったと思います。
朝、上七軒の石畳に人形好きのお客様が
ずらりと並んで本当に賑やかでした。
両日とも舞妓さんも来られて華を添えられました。
私はオフィシャルではないのでお人形の写真は
撮ってないのですが主催者さんのご好意で舞妓さんの
お写真撮らせていただきました。
こんな感じでなんとも言えないいい雰囲気でしたよ。

お人形はそれはそれはじっくりと近くで見せて頂き
いろんな勉強が出来ました。
丁度今作っているところなので気持ちが引き締まる思いでした。
作家さんの心を込めたお人形たち。
そして、その作家さんとも少しお話ができて嬉しかったです。
皆々様 本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
私も頑張ろう〜♪

13/10/02
ちょっと今回の手のモールドはややこしかったのですが
指が折れないようにそっと抜いて、出てきた出てきたと喜んで
触らないように当らないようにと上のほうに置いて
片付けをしながらふと手を置いてしまったのがたまたま
その苦労してとった手の上だったという悲劇。
で、陥没してしまったのでもう1回取ったんですが。
なんでわざわざこの上に手を置いたんだろうと…

まあ 今は全部水磨きも済ませて窯の中です。
1回目はとても汚いのでまずはトルソー代わりです。
今日はイメージの中の服をどんなものにするか具体的に詰めていきます。
本焼き終ったら採寸しないと。
予定より遅れていますが少しでも追いつくように頑張ります。
2013/09/02
とうとう9月になりました。
新しい秋のはじまりにお人形仲間でもあり、お世話になっているギャラリーから
こんなステキなお知らせを頂きました。
京都上七軒のお茶屋さんでの人形展が開催されます。
こちらではあまり逢えないようなお人形さんも見れるので私も楽しみで
仕方ありません!!!
このお茶屋さんは誰もが気軽に行けるようなところではありません。
一見さんお断りの格調高い場所です。その様子やお人形とのコラボレーションも楽しみですね。詳しくはこちらの主催、美晴花ギャラリア・ドスをご覧下さいませ。
13/09/27
あっという間に9月も終わりですね。

アロマテラピーを始めてからエアフレッシュナーなどを頼まれて作ったりしています。
なかなか好評で、喜ばれると嬉しい限りです。
自分用にはグレープフルーツを必ず入れてブレンドします。
食欲を調節し、脂肪を分解するそうですよ。ふふふ。小さい努力です。

明日は久しぶりに家で一人になるみたいで。
家人がいると用事が出来てなかなか人形がはかどらないのですが
鋳込みするにはピッタリの日じゃないですか。
すごく嬉しいです。
これからガンガン磨いて予定の遅れを取り戻さねばならないです。
13/09/23
台風やら大雨やら大変な日々がすぎて、この連休は穏やかですね。
私もモールドを取り終えたので少し落ち着いています。
そろそろ鋳込みにはいったら大変な日々になるでしょうが…

←前にテレビで見てすごーく欲しかった イージーバターなるものを
手に入れました。くるくる回すだけで糸状のバターがニョロニョロ出てきて
それはそれは楽しいです。
トーストにのっけて食べましたが、なんだかふんわりしてる気がします。
でもアツアツのパンの上にのっけたらすぐに溶けてしまいます(笑
同じグラム数でもボリュームがあるのでちょっと気分的にダイエットにも
なるし。バター好きな私にとっては楽しくなるようなグッズでございます。

2013/09/10
9月ももう1/3すぎてしまいました。8月にモールドを作るつもりがずれ込んで
今作っております。それもぼちぼちと。
急がないと〜。
9月1日までのマリー・アントワネット物語展、行きたかったのですがとうとう
行けなかったです。8月からスタートした陶芸は順調に行っています。
荒練りやら菊練り、紐作りを習っています。
楽しいですが、人形の粘土とはまた全然違います。
私は型取りで油土盛りが大嫌いです。
モールドを作る要なのですが(笑
石膏の匂いは好きだと気づきました。水に溶いたら感覚的に 白 っぽい匂いがします。
さてさて、またキライな油土盛りをしますか。

13/10/31
とうとう10月最終日です。
ちょっとスピードアップして作業をしなければ。
昨日は めめ屋さん に注文していたグラスアイが出来てきて
入れてみるとやっぱりステキです。
全体の雰囲気をみながら決定しようと思っていますが
とても楽しみでワクワクです。
はじめの想定では姉妹で作るつもりで服も考えていましたが
さてさて、時間との勝負になってきそうです。
それでもまだ諦めていません。なんとも毎回バタバタな私。
どうなる事でしょう。
最後になってみないとわからない。

今日はハロウィンですがなんのイベント飾りもしていません。
ガイコツ君だけが場違いのようにリビングに鎮座しています。
飾りつけするつもりだったんだけどね〜。好きなイベントだし。