利用規約
登記簿謄本等取得代行サービスのメリット1、はやい
お急ぎであれば申し込みが午前なら午後発送いたします。
2、住居表示の物件でも可
取り寄せができる地番・家屋番号だけでなく、住居表示の物件でも取り扱いいたします。
住居表示と地番は同じでないところが多いので、当社にて調査いたします。
○住居表示(じゅうきょひょうじ)とは
住所の表し方の一つで、日本のものは1962年(昭和37年)に施行された住居表示に関する法律に基づいて行われる、
街をわかりやすくしたり、郵便物を配達しやすくすることを目的にした制度である。
○地番は土地の場所
権利の範囲を表すための登記上の番号、住居表示は建物の場所を表す番号と言うことができる
(ただし、登記上の家屋番号と住居表示の住居番号は全く異なる)。
住居表示の実施された地域でも登記上では地番で表され、法務局では地番で取扱を行っている。
3、遠方にいても取得できる
遠方にいて登記事項証明書取りに行くのにわざわざ行かないと行けない、というときに当社にお任せください。
迅速に対応いたします。
ご依頼から取得までの流れ
1.依頼主のオーダー→→→FAX・Mailにてオーダーを受け付けております。
2.依頼主が確認→→→→→FAX・Mail・(TEL)にてオーダー内容を確認します。
3.調査・取得→→→→→→登記事項証明書・地図・閉鎖登記簿等調査が必要なものは法務局へ調査。
4.調査結果報告→→→→調査して得られた登記簿謄本等をFAXもしくはMailにて報告。
5.納品→→→→→→→→→原本を郵送いたします。
取得代行手数料一覧表
1、地域限定 所在地が大阪府茨木市・高槻市・摂津市・三島郡島本町に限り取得いたします。
用途 | 依頼内容 | 単位 | 手数料 (税込) |
別途登記印紙代加算有 | 備考 |
不動産用 | 登記事項証明書(謄本) | 1通 | 1,000円 | 1,000円 | 登記印紙は枚数により加算金が発生する事など有ります。 実費を頂きます
|
地図,地図に準ずる図面の全部又は一部の写しの交付 | 1筆又は1個 | 1,000円 | 500円 | ||
地積測量図,建物図面,その他の図面の全部又は一部の写しの交付 | 1事件 | 1,000円 | 500円 | ||
地図,地図に準ずる図面の閲覧 | 1枚 | 1,000円 | 500円 | ||
地積測量図,建物図面,その他の図面の閲覧 | 1事件 | 1,000円 | 500円 | ||
住居表示から地番の調査 | 1住所 | 1,500円 | 実費 | ||
その他調査 | 依頼内容に応じて費用が変わってきますので見積もりいたします。 | ||||
会社・法人用 | 登記事項証明書(代表者事項証明書を含む) | 1通 | 1,000円 | 1,000円 |
2,全国対応(地番及び会社名が確実な物)
不動産用 | 登記事項証明書(謄本) | 1通 | 500円 | 700円 | |
会社・法人用 | 登記事項証明書(代表者事項証明書を含む) | 1通 | 500円 | 700円 |
●郵送代はこちらで負担いたします。(速達希望の場合は別途頂戴します。)
●弊社ではご依頼の物件に対しまして細心の注意をはらっておりますが、不測の事態が生じた場合におきましても、
手数料等の返金以上の請求は負えません。
●取得不能の場合でも手数料は頂きます。
Design by