不動産・登記・調査 E M 企 画の方針
お客様のためにを相言葉に、誠実な不動産業、登記申請業務、正確な敷地調査を豊富な経験と知識で、
”迅速・親身・丁寧” に茨木市、吹田市、高槻市、摂津市、島本町地区をサポートします。
事業案内
宅地建物取引主任者・土地家屋調査士・技術士の資格を有する事務所
不動産業として不動産の取引のお手伝いをします。
財産である不動産を法務局に登記して安心を図ります。
敷地調査・登記簿謄本等法務局資料代行取得等を手伝います。
企画・計画・地主代理
・事業計画の方策と解析・マスタープランの作製
・不動産部門(Fainancial
Planning)活用計画
・地主代理としての有効な諸交渉(地域、隣接者、諸官庁等)
・税務(相続税等)の有効対応に対する土地評価の提案
・土地利用計画の相談(賃貸マンション、駐車場等)
宅地建物取引主任者は、「宅地・建物の売買や賃貸の代理や媒介」などを行うことを宅地建物取引業といい
、この業務を行う事務所には一定の割合で、専任の宅地建物取引主任者をおかなければならないことになっています。
宅地建物取引主任者の仕事は、宅地・建物の売買や賃貸の契約を締結する際に、重要事項の説明をするとともに、
重要事項説明書や契約書への記名や捺印するのは、宅地建物取引主任者でなければなりません。
重要事項とは、物件についての権利関係や法的な制限のほか、取引条件などのことで、
これらを記載したものが重要事項説明書であります。
宅地建物取引主任者は、宅地・建物の取引について、書面の内容などに間違いがないかなどの責務があります。
土地家屋調査士は、皆さんの大切な財産である不動産(土地・建物)の所在・種類(用途)面積に関して調査・測量を行い、
その結果に基づいて図面を作製し、法務局に登記を申請する専門家です。
登記申請以外に、隣地の境界が不明なとき、調査・立会・確認の上、測量をして境界標を設置する業務などがあります。
・土地表示・分・合筆・地積更正,地目変更、所在地変更等の登記
・境界確認(明示、筆界確認、境界復元測量、境界標設置、引照点設置),宅地割等有効敷地計算、
・農地転用に係わる各種申請及び地目変更登記
・法務局地図訂正申出
登記に伴う各種申請(農転,地区除外等)
建物表示・変更・更正登記(家,マンション,工場他)
権利者等調査(登記簿,公図,地積測量図等)
法定相続人確認
その他登記簿の表示欄に関する業務
敷地調査は、限られた敷地を最大限に活用するために行うものです。
その土地にかかるさまざまな制限や条件を把握することで初めて、的確に対応できるのです。
土地の測量から権利関係、法的規制、インフラ(水道、ガス、電気、通信)、近い将来の都市計画など
を総合的に調査してあなたの土地の有効利用に役立てていきます。
毎日暮らしている敷地でも、その土地にどんな法的規制や都市計画などがあるか、熟知している方は少ないでしょう。
いざ住まいづくりの検討段階になって、実はイメージ通りの広さがとれない、希望通りの時期に建たないといったことが
判明するケースも多くあります。
敷地調査には「早すぎる」ということはありません。
あらかじめ敷地調査を行っておけば、建築に有利なタイミングを知ることができ、資金計画の面でも十分な準備ができるなど、
何かとメリットがあります。
業務経歴
官民境界確定業務(明示) 国土交通省・大阪工事事務所・その他
兵庫県社土木事務所・西宮土木事務所・その他
京都府京都土木事務所・その他
大阪府茨木市・高槻市・枚方市・摂津市・吹田市・大阪市・岸和田市・他
兵庫県三木市・小野市・社市・西宮市・尼崎市・川西市・宝塚市・他
京都府京都市・他
その他・・三重県・奈良県・広島県・滋賀県の実績あり
土地分筆・地積更正・表示・合筆・地目変更・所在変更登記・地図訂正申出
建物表題・増築・変更・更正・滅失・所在地変更登記他
その他の登記
土地所在地調査・相続人調査・不在所有権者調査
茨木市耳原地図訂正・JR茨木駅周辺地図訂正・枚方市宮の阪地区公図作成
茨木市南春日地区地図訂正・ 茨木市東福井地区地図訂正
開発申請・位置指定等・農地転用申請・公用廃止申請・水路占用等
不動産、土地のことでお困りの方、気軽に一度お電話ください!
シービー測量設計事務所 TEL 072-627-8555 /EM企画 TEL 072-628-1184
Design by