なんとなく今に至るまでを書き綴ってみました。 |
プロローグと言うか感想かな? | 仕事の都合で平成7〜9年までの3年間 浜松に住んでいた時 浜松には、スズキ自動車の本社があり、毎日外回りの仕事で カプを何十台も見かける内に欲しくなって来たのを機会にカプが 好きになりました。 以前からほしかったカプを引越しをきっかけに車通勤を言い訳に 平成12年9月に平成4年式の赤カプを中古53万円で購入。 (フルノーマルです) それから、ほぼ毎日片道20kmの通勤路を走行しています。 |
2003年6月7日撮影 久しぶりに洗車しました。 かなりノーマル時のカプです。 |
|
2004年3月 | |
傘がいけていません! 運転席のフロアマットは2枚重ねです。 折角買った新品マットが傷むのでバスマットを重ねています。 |
|
特にコメントなし。 | ![]() |
![]() |
ドアを開けた時のスカッフプレートの輝きが良いです。 運転席シート右肩横にいろいろ配線や基盤を仕込ましている のが屋根を取ると見えてしまいます。 |
@マフラーとブローオフ交換。HKSの静かなリーガルをチョイス 近所迷惑にならない音量で、中高回転域にインパクトを付加 39,800円。ブローオフはブリッツのDD。 (大気開放の音がとてもよさげです) 今までNAしか乗った事無かったのでこのブローオフの音って ターボ車の特権ですよね! マフラーの音で目立つより大気開放音で目立つ方が何か かっこいい感じがします。 |
|
![]() |
Aエアクリーナー交換。オークションでワンオフで作成したと 言う物を24,500円で購入。 (吸気音がとてもレーシーです) インテークパイプの交換。ニュース製のFRPです。 さらに赤に塗装しエンジンルームのドレスアップも兼ねました。 (音はプッシャーです) ストラッドタワーバー。リーズナブルなクスコを10,800円で 最寄の用品屋で購入。 エアクリーナー(ワンオフ)取替え。 24,500円(まだオークションで入手可能です) エンジンルームを開けた時たいしたチューニングをやって無くても いろいろな色がついていると何かすごくチューニングしている様に 見えませんか? |
Bフォグランプ。PIAAの小さめのフォグを購入。7,480円 ウインカークリアーレンズ 7,800円 エリートリップスポイラー 25,000円 ハートランドヘッドライトプロテクター 7,800円 いくら見ても飽きない顔です! カプの顔は何か他車に無い魅力を感じます。 もし乗り換える時もまたカプに乗りたいです。 |
|
![]() |
Cルームランプ増設。自作の一品。白色LED18個仕様。 Lowビーム、スモール、室内球の白球への交換。 (カプの室内が夜でもこんなに明るいなんて) 何でルームランプは座席の後ろの下にあるのでしょう? 同じオープンでもS2000はルームミラーの上にあって とても使いかってが良いのにカプのルームランプは だめだめです。 まあランプの増設は必然の当然と思います。 |
Dサスペンションの交換。カヤバのショックにRSRのバネを オークションで購入。31,000円 (4cmダウンで外観はレーシングカー?足固すぎ) ノーマルのサスがすかすかになってしまったので 交換しました。 新品はもったいないので中古で・・・・・ |
![]() |
![]() |
E車速感応ドアロック、サンキュハザード オートパワーウィンドウユニットを八木澤さんから購入。 (これは便利の一言) 必要かどうかと尋ねられると答えに困りますが ハイソカー気分を味わう為には良いと思います。 自分なりにアンロック方法を設定すればわりとおもしろいです。 |
Fリモコン集中ドアロックを通販で購入。12,200円 (最近の車と方を並べられる機能です) 今でこそリモコンロックなんて当たりまえですが、そのあたりまえ が付いていない事に我慢できなくなったと言う所でしょうか? |
![]() |
Gタイヤ、ホイール。15インチ化の定番。ランエボ純正OZ レーシングクロノを4本とRE030(新品)4本をオークションで 購入。 (リア 185/55 フロント175/55 OFFSET46) ホイールナット。赤メタナットをオークションで購入。4,600円 (赤ボディに白ホイルに赤ナットはなんか似合う) サイドクリアマーカー。オークションで購入。900円 このホイルを履く前はSSR265の赤を履いていましたが 赤が色あせて今一になったところ運良くクロノをゲットできました。 赤のホイルより白の方が目立ちますね! が、汚れもかなり目立ちます。 |
|
Hフロアマットの交換。オークションで6,900円 (何事も新しいと言うのは気持ちがいいものです) カプの足元は狭いですよね。 何かにつけて作業がやりにくくて仕方ありません。 私は170cm、62kgですがかなり作業し難いのに もっと大きな人や太った人ならさらに作業性が悪くなる車です。 |
|
I永井電子。ウルトラスピードリミッターカット&デジィタルメーター の取り付け。19,800円 (デジタルメーターなので最高速163km/hを表示できます) ブーストメーター。オークションで6,000円 私のカプは通勤車なのでTVは絶対必要です(渋滞が激しい) 毎日高速を使うのでデジタルメーターm合った方が・・・ ナビは殆んど使った事無いです・・・ |
|
J字光式ナンバープレート取り付け。17,450円 (軽自動車の字光式はまだ台数が少ないので目立つかも?) 京都57?って言ったら普通車なら昭和61年頃のナンバーです。 ナンバーだけ答えると超古い車に勘違いされます。 |
![]() |
Kナビゲーション&6.5インチインダッシュTVの取り付け。 オークションで ナビ 86,500円。 (カプでTVやナビ付けるやつ珍しいって?でも、毎日の通勤って 少しでも快適さを望むならあっても損は無いと思うけど!?) インダッシュを無理やり入れるためにかなり加工してます。 詳しくはDIYを参照下さい。 |
|
Lバックランプ。H3のフォグランプを流用。 (明るいです) これってフォグランプですが車検は通りました。 バックで明るいのは大変安全な走行が可能になりますよ! |
![]() |
Mハンドル交換。赤黒Φ35(下フラット)をオークション中古を 購入。6,000円。 シートタワーバー。オークションで購入。5,000円 (オッ、これでリアにかばん置いても落ちないぞ!) Oアーシング、SUSフットレスト。オークションで購入。 各々4,200円と1,650円(カーフレンドさん提供) (見た目と古い車のアーシングは効果絶大!) |
詳しくはチューニングのページで紹介しておりますので! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() メール |
![]() トップ |