絵日記メニューへ
次のページへ
前のページへ
しゃーないな。諦めるわ。
また、連れてきてや。
行きたかったら、ここから先はあたし一人で行けって?
そら、ひどいで。
だんだん雪が深くなってきた・・・
えっ・・・もう話が来た?
えらい話が早いなぁ・・・すごい世の中や。
     (そんな話はどこからも来てへん!・・・母)
お父さん・・・歩くの遅いなぁ。
あたしが引っ張ったろか?
ソリを持ってきたら、よかったかなぁ。
記念撮影や。
観光協会からぜひモデルにって話が来るかな?
こんなにかわいいワンコはそうザラにはおらんからな。
この中、走ってみたい・・・
ズボって水にはまるかなぁ?
もし、はまったら、お母さん、助けてくれるんやろ?
え?入ったら、あかんの?
なんも出てけぇへんかったわ。
あれ?もしかして、さっきのおもろい匂いはそっちかな?
うわっ・・・雪の下になんかあんで。
ちょっと掘ってみていい?
はようおいでや。お母さん、なんでコケてんの?
足元には気ぃつけや。
わーっ!雪がいっぱいや!
2002.11.13(水) ちょっと曇ってきた

別荘をチェックアウトした後(あたしがお父さんと散歩している間にお母さんが別荘の中を掃除してん。あたしの毛がいっぱいやったから)、最初に同じ白馬村
の中にある姫川源流自然探勝園っていうとこへ行ってん。
雪がいっぱい!もう、すっごい興奮してもうたわ!だって、1歩ごとにズボッって埋まるねんで!誰もおらへんし・・・
思いっきり走り回ったら、後ろからお母さんが坂道を「わーっ!まーい!あかん!止まれぇーっ」て叫びながら、滑り降りてきた。お母さんも楽しんでたみたいや。
川の源流部分やから、水もきれい。あんなに透明な流れは初めて見たわ。泳いでみたかってんけど、ここも保護区やからあかんねんて。
それにお母さんが「こんな寒いのにお腹壊すで!ピーピーになってもしらんよ」やって。
3日目 姫川源流自然探勝園