(株)下久保石材
〒621-0011
京都府亀岡市大井町土田3丁目25-3
TEL:0771-22-3999
FAX:0771-20-2590
![]() |
ふくろうとは・・・。 ・不苦労・夜目が利く・首がほぼ360° 回るため周りがよく見渡せる。・学問の使者等々、縁起のよい鳥です。 |
||
![]() |
こんな《ふくろう》いかがですか? 黒御影石製 30cm×15cm×20cm(高さ) 表札・置物・贈り物に! お好きな文字彫刻できます! お問い合わせは ![]() ![]() |
||
舟型 地蔵尊 地蔵菩薩の縁日である8月24日を中心におこなわれる 町内や自治会で催される地蔵盆では、 |
![]() |
||
![]() |
不動明王 不動明王は悪魔を降伏するために恐ろしい姿を され、すべての障害を打ち砕き、おとなしく仏道に 従わないものを無理矢理にでも導き救済するという 役目を持っておられ、 真言宗の教主「大日如来」の使者です。 お姿は、目を怒らせ、右手に宝剣を持ち 左手に縄を持つ大変恐ろしい姿をしておられます。 しかし、そのお心は人々を救済しようとする厳しくもやさしい慈悲に満ちております。 |
||
![]() 左の写真の文字、何と読みますか? 「夢」?半分正解です。 実はこの「夢」と言う文字の中に弊社の社長の名前が隠れております 名前は「きよたか」です。 こう書けば「なるほど!」と思ってもらえる方もおられるのでは・・・。 上の部分に「きよ」 中ほどに「た」 中央下の部分に「か」 が、入っております。 世界にひとつだけのオリジナルプレートいかがですか?? 詳細は下記までお問い合わせください。 ![]() shimokubo@ares.eonet.ne.jp |
|||
トップ │ 一般墓 │ 吉相墓 │ お墓のお掃除 │ お墓のリフォーム │ お墓の修理・修復 お墓の引越し│ 石の彫刻品 │ 霊園のご案内 │ |