CSS:基本書式
CSS の基本書式は、 セレクタ {属性: 値} です。 たとえば、 span {color: red} のようになります。 # 上記は、 # span タグに囲まれた文字の色を赤にする、 # という定義になります。 属性や値は、小文字で書くようにしましょう。 属性と値のペアは、 span { color: red; font-size: large; } のように、セミコロンで区切って複数並べる事もできます。 定義を複数に分けて書くこともでき、 後の定義のほうが有効になります。 span {color: red} span {color: blue; font-size: large;} とした場合は、文字色が青で、大きな文字になります。 # blue が red を上書きします。