デバッグ:複数の IE 対応
●前置き
IE (Windows Internet Explorer) は、
WEB アプリの作成者にとって、とても厄介なブラウザです。
バージョン毎に仕様が違い、特に IE6 はキツいのですが、
Windows XP に標準搭載されていたため、
現在でも一般に使われています。
IE 専用の対応が必要な場面が多々あります。
さらに厄介なことに、
IE6,7,8... を1つのパソコン上で共存させる事が出来ません。
動作チェックのためだけに
IE の数だけパソコンを用意したり、Virtual PC を用意するのは面倒なので、
共存させるための専用ツールを使います。
●IE 共存ツール SuperPreview
共存ツールも幾種類かありますが、本稿では、
Microsoft Expression Web SuperPreview を紹介します。
・インストール方法:
このページにある Download ボタンで、
SuperPreview_Trial_ja.exe を入手し、実行します。
指示通りのボタンを押すと、インストールが終了します。
# .NET Framework 4 も必要です。
# インストール後、Windows Update を忘れないようにしてください。
# これがイヤなら、SuperPreview は、あきらめましょう。
・使い方:
[スタート] → すべてのプログラム →
Microsoft Expression Web SuperPreview 4 Trial
をクリックします。
SuperPreview が起動して、2つのブラウザを選択できる画面が開きます。
それぞれ必要なブラウザのボタンを押します。
上部のツールバーにある「場所:」に表示を確認したい「WEB 画面の URL」を入力すれば、
それぞれ選択したブラウザのエンジンで画面が確認できます。
別の画面を見るときには、「場所:」に入力しなおします。
・注意点:
表示した画面のリンクをクリックしても、新しい画面に移動できないので、
画面を次々調べていくような場合は面倒です。