/bonvhp/webapp       [後へ]   [目次へ]   [次へ] ~ [] ~

環境の構築:PEAR のセットアップ

PEAR (ペア、と読みます) は、PHP のライブラリ群です。
WEB アプリを作成するのに有用なライブラリが詰まっています。

最初に一度だけ、
ライブラリ全体を管理するマネージャをインストールします。

c:\php の下に、PEAR という名前の
ディレクトリを作成します。

次に、
http://pear.php.net/go-pear.phar
をクリックすると、
ファイルの保存を促されると思うので、
c:\php\PEAR\go-pear.phar
として保存します。

コマンドプロンプトを管理者権限で開きます。
  cd c:\php
  php -d output_buffering=0 PEAR\go-pear.phar
と実行します。
画面にいくつか質問が表示されますが、
全て、単に Enter キーを押していけば、OK です。


実際のライブラリのインストールは、
pearcmd.php を使います。
具体的には、
コマンドプロンプトを (Win7 から管理者権限で) 開きます。
  cd c:\php\PEAR
  php pearcmd.php install パッケージ名
と実行します。

具体的には、
本サンプル・プログラムで、Auth と PostgreSQL を使用するので、
  c:\php\php pearcmd.php install Auth
  c:\php\php pearcmd.php install MDB2-2.5.0b5
  c:\php\php pearcmd.php install MDB2_Driver_pgsql-1.5.0b4
を実行します。


本番サーバーの環境によって、 上記の方法でうまくいかない場合は、 ローカルでインストールした後、 c:\php\PEAR 以下に作られたディレクトリ丸ごと、 サーバーの同じ場所にコピーするだけで OK です。 ライブラリによっては、 関連する別ライブラリも同時にインストールする場合があるので、 コマンド プロンプトのメッセージをチェックしましょう。 本稿の前から、PHP を使っていて、 PEAR のインストールが失敗する場合は、 コマンドプロンプトで、 c:\php\pear clear-cache を試してみてください。
/bonvhp/webapp       [後へ]   [目次へ]   [次へ]