☆軽量ママチャリを造ろう

27インチ車にしては軽量 16kg
事の始まりは、自転車に乗っていたある日ペダルを踏み込んだ時の感触が
カコン・・・カコン・・・となった なにやら回転部に異常がるのだろうとは思った
仕事柄「きっとベアリングでもいかれてしまったんだなぁ 安物だしなぁ」
そんな感想しかなかった
事実、新車のママチャリをかっぱらわれた息子に自分愛用のチャリを譲って
自分用には5千円以内で売ってた中古自転車
家にはママチャリタイプ(極普通の家庭では標準の)が4台ある
そのうち3台は1万円を切る超お安いタイプ 1台はお嬢様の為に奮発した少しお安いタイプ
日ごろの手入れなんぞするはずもなさそうな女性陣の2台は玄関に収納してある
オヤジと息子の分は雨ざらし 壊れても文句はいえない環境
冬は0度 夏は40度で雨、風、雪なんでもありの中ずっとお外に停めてある
ここはひとつ自分で修理やメンテナンスもしてみようか!
そう思ったのが始まりです


学生の頃にはブリヂストンの輪行用ロードがあった家でした
工具の扱いや入手は仕事柄気楽なもんで、少しくらいなら自分でアレンジできるし
塗装や部品磨きもお手の物だし 何よりもパイプ系は仕事というより日常だしな
ガスバーナーも旋盤も溶接機だってあるし なによりも暇な時間がたっry
そんなこんなで自分の自転車を自分の為にも整備する気になったのでした
|