ATF・CVTFチェンジャー |
||
作業内容はブログ → オートマチックオイル交換|おおすみじどうしゃ のブログ −大角自動車ー (ameblo.jp) | ||
本体内にフィルターを内蔵しており、過走行のATF・CVTFを交換することができます。 ミッションからオイルラインが出ている場合は、圧送交換によりオイルクリーニングができます。 出ていない場合は、下抜き(あるいは上抜き)交換になります。 レベルゲージレスもほとんどのお車は交換可能です。 |
![]() |
トルコン太郎を使用して、CVTフルードを交換していきます | |
ダイハツ ムーヴ の CVTFを交換していきます。 オイルラインの途中にチェンジャーを接続して、圧送交換していきます。 |
![]() |
交換前 | |
真ん中のゲージが車両内部のフルードです。 |
![]() |
交換途中 | |
汚れが少し薄くなってきました。 |
![]() |
交換終了 | |
透明度が上がりました。 |
![]() |
ストレーナの交換 | ||||||||
場合によっては、ユニット内部のストレーナを交換します。 オイルパンを外して、オイルパンの清掃、磁石の清掃、ストレーナを交換します。
|