|
社会人初ボーナスで、ハーフセットを買って以来のゴルフ好き。
ラウンドする度に反省はするものの、進歩なし。それでも楽しいGOLFです。
ラウンド後 ズボンのポケットに小さなおみやげ!
奥さんが残してくれていたGOLFの名残りをアルバムにしました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
桂ゴルフ倶楽部 |
|
開設:1993年
18H 9116Y Par72
コースレート:73.4
設計:ロバート.T.ジョーンズJR
北海道苫小牧市字植苗
新千歳空港より車で15分
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
グレート旭川CC |
|
カントリー倶楽部
川上郡鷹栖町
旭川駅より約40分
開設:1977年
設計:ウイリアム・F・ベルJr
18H 7039Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
札幌ゴルフ倶楽部 |
|
北広島市松
新千歳空港より約45分
開設:1974年
設計:井上誠一
18H 7031Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
鯵ヶ沢高原ゴルフ場 |
|
青森県西津軽郡鯵ヶ沢町
開設:1994年
設計:アーノルド・パーマー
18H 7104Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
盛岡ハイランドCC |
|
カントリークラブ
岩手県盛岡市猪去釈迦堂
東北自動車道 盛岡ICより5Km
開設:1974年
設計:日本緑化土木
27H 10110Y Par108
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ノースハンプトンCC |
|
ゴルフ倶楽部
秋田市河辺神内
秋田自動車道 秋田南IC10Km
開設:1995年
設計:金田武明
18H 6609Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
オニコウベCC |
|
リゾートパークゴルフクラブ
宮城県大崎市
鳴子駅から車で約20分
開設:1994年
設計:三菱地所
18H 7006Y Par72
コースレート:72.9
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大石田ゴルフクラブ |
|
山形県北村山郡大石田町
山形自動車道 寒河江ICより25分
開設:2005年
設計:潟Iオバ
18H 7036Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
会津高原たかつえCC |
|
福島県南会津郡
開設:1993年
設計:梅山昌章
18H 6547Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
梅ノ郷ゴルフ倶楽部群馬 |
|
群馬県安中市中秋間
関越自動車道 高崎IC18Km
開設:1992年
設計:加藤俊輔
18H 6445Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
那須ちふり湖CC |
|
栃木県那須郡那須町
東北新幹線 新白河駅より20分
開設:1993年
設計:J/Mポーレット
18H 6582Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
エヴァンタイユG.C |
|
栃木市小野口町
北陸自動車
道佐野藤岡ICより13Km
開設:1996年
設計:J・マイケルポーレットデザインG
18H 6850Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
浅見カントリー倶楽部 |
|
茨城県水戸市杉崎町
JR常磐線 友部駅より10分
開設:1974年
設計:浅見緑造
27H 10414Y Par108
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
潮来カントリー倶楽部 |
|
茨城県潮来市築地
開場:1987年
設計:大久保 晶
27H 10511Y Par108
コースレート:72.5
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
川越カントリークラブ |
|
埼玉県東松山市大字大谷
関越道 東松山ICより11Km
開設:1963年
設計:発知朗 中村寅吉 大竹敏郎
27H 9802Y Par108
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
千葉グリーンパークC.C |
|
千葉県市原市
(現在はセントレジャーGC千葉)
千葉県のほぼ中央に位置する。自然公園・養老渓谷などに隣接している。
各ホールはティーグランドからグリーンが見渡せるので、自信をもってショットしよう。
開設:1985年
設計:日本舗装
18H 7492Y P72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
季美の森ゴルフ倶楽部 |
|
千葉県山武郡大網白里町
千葉東金道路 山田ICより2Km
開設:1993年
設計:宮澤長平
18H 7005Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
立野クラシックG.C |
|
千葉県市原市
開設:1986年
設計:金子安三
監修:ベルンハルト・ランガー
18H 6841Y P72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
千葉よみうりCC |
|
カントリークラブ
千葉県市原市岩字三重山
アクアライン木更津北ICより18Km
開場:1978年
設計:阿部恒雄
18H 6417Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
青梅ゴルフ倶楽部 |
|
東京都青海市根ヶ布
青海ICより7Km
開設:1958年
設計:清水一男
27H 10043Y Par108
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
相模原ゴルフクラブ |
|
神奈川県相模原市大野台
小田急相模大野駅より15分
開設:1957年
設計:東小野酉二 西村上義一
36H 13056Y Par146
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
富士平原ゴルフクラブ |
|
静岡県御殿場市市水土野
JR/小田急 御殿場駅より15分
開設:1959年
設計:広瀬義忠
27H 9591Y Par107
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
浜松シーサイドG.C |
|
静岡県磐田市鮫島
遠州灘に面し松林に囲まれたフラットなコース。
開場:1966年
18H 6737Y P72
設計:福田富一
浜松ICから15k
磐田ICから12k
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
沼津ゴルフクラブ |
|
静岡県沼津市足高
開設:1964年
設計:松村建設
27H 10077Y P107
新幹線 三島駅より20分
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ウッドストックCC |
|
カントリークラブ
山梨県笛吹市八代町
JR中央線 石和駅約20分
開設:1981年
設計:陳清波 竹村秀夫
18H 6687Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
小渕沢カントリークラブ |
|
山梨県北杜市小淵沢町
JR中央本線 小淵沢駅より10分
開設:1989年
設計:安田幸吉
18H 6859Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
飯田カントリー倶楽部 |
|
長野県下伊那郡下條村
JR飯田線 天竜駅より15分
開設:1991年
設計:潟Aンドー
18H 6602Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
湯田上カントリークラブ |
|
新潟県南蒲原郡
北陸自動車道 三条燕ICより19Km
開設:1975年
設計:陳 清水
27H 9936Y Par108
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
高岡カントリー倶楽部 |
|
富山県高岡市中田
JR高岡駅より20分
開設:1975年
設計:子笹昭三 長谷川武治 佐藤晃 中村寅吉
36H 14011Y Par144
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
片山津ゴルフ倶楽部 |
|
石川県加賀市新保町
北陸自動車道 片山津IC 1Km
開設:1957年
設計:佐藤儀一
54H 20649Y Par216
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
GCツインフィールズ |
|
石川県小松氏里川町
北陸自動車道 小松IC13.7Km
開設:1992年
設計:武村秀夫
36H 14003Y Par144
コースレート:73.3
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
半田ゴルフリンクス |
|
愛知県半田市川崎町
半田中央ICより15分
開設:1988年
設計:津幡保克
18H 6736Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
芦原ゴルフクラブ |
|
福井県あわら市
北陸自動車道 加賀IC5Km以内
開設:1961年
設計:丸毛信勝
36H 13580Y Par144
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
福井国際C.C |
|
福井県坂井郡金津町
1974年開場
東尋坊・越前岬・九頭龍の3ホールは、勿論福井の観光地名。
設計:宮澤長平
27H 10208Y P108
北陸自動車道 金津ICより3k
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
フクイカントリークラブ |
|
福井県坂井市丸岡町
JR福井駅より20分
開設:1975年
設計:武村秀夫
27H 10254Y Par105
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
わかさカントリー倶楽部 |
|
福井県三方上中郡
北陸自動車道 敦賀IC31Km
開設:1976年
設計:アーノルド・パーマー
27H 10224Y Par108
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ニューキャピタルGC |
|
岐阜県恵那市山岡町
中央自動車道 瑞浪ICより25Km
開設:1999年
設計:ジャック・ニクラウス
18H 7102Y Par72
コースレート:73.2
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
島ヶ原カントリークラブ |
|
三重県伊賀市島ヶ原
大阪松原JCTより約60分
開設:1974年
設計:宮澤誠造
35H 13585Y Par144
コースレート:東70.0 西70.6
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
名神八日市C.C |
|
滋賀県蒲生郡蒲生町
開場:1965年
比較的フラットで適当なアンジュレーションを持たせ、各ホールは松林で完全にセパレートされている。
開設:1965年
設計:相馬
27H 9690Y P108
名神 八日市ICより4K
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ザ・カントリークラブ |
|
滋賀県甲賀市信楽町
信楽ICより8Km
開設:1995年
設計:R・TジョーンズJr
18H 6911Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
信楽カントリー倶楽部 |
|
杉山コース
滋賀県甲賀市信楽町
東コース クロスバンカーが多い
北コース フラットで距離がありロングヒッター向き
西コース トリッキー。正確なショットが要求される
開設:1973年
設計:松山圭司
18H 6820Y パー72
名神高速瀬田西ICより18k
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ジャパンエースGC |
|
ゴルフ倶楽部
関西屈指の名門コース
開設:1972年
18ホール 6880Y Par:72
設計:鈴木正一
滋賀県栗東市下戸山
JR草津駅より約10分
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
朝日野カントリー倶楽部 |
|
滋賀県東近江市鈴町
名神高速 竜王15分
開設:1976年
18H 6460Y Par72
設計:鈴木正一
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
近江カントリー倶楽部 |
|
滋賀県湖南市菩薩寺
名神自動車道 竜王IC4Km
開設:1967年
設計:上西荘三郎
18H 6749Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
琵琶湖カントリー倶楽部 |
|
滋賀県栗東市御園
名神自動車道 栗東IC 5Km以内
開設:1959年
27H 10265Y Par108
設計:富沢誠造
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
竜王ゴルフコース |
|
滋賀県蒲生郡竜王町
JR大見八幡より約20分
開設:1982年
設計:西武建設
18H 6544Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
琵琶湖カントリー倶楽部 |
|
滋賀県栗太郡栗東町
栗東コース・・・フラットで豪快ショットOK
三上コース・・・谷越えショート・打ち上げロング
琵琶湖コース・・琵琶湖景観最高!
設計:富沢誠造
27ホール 10265Y パー108
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大甲賀カントリークラブ |
|
滋賀県甲賀市甲賀町神
名阪国道 柘植ICより約10分
開場:1977年
設計:遠藤隆一
18H 6436Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
京都ゴルフ倶楽部 |
|
上賀茂コース
京都市北区上賀茂本山
1948開場 距離は短いが、池が効果的に配置されおもしろい。
開設:1949年
設計:シェフィールド
18H 5793Y P69
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
加茂カントリークラブ |
|
京都府木津川市
設計:淺川吉男
36H 13549Y PAR144
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
日清都カントリークラブ |
|
京都府宇治市兎道新池
京阪電車 六地蔵駅より15分
開設:1996年
設計:J・Eクレイン
27H 9626Y Par108
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
瑞穂ゴルフ倶楽部 |
|
京都府船井郡瑞穂町
広いフェアーウエイは攻め易いが、グリーンに微妙なアンジュレーションがある。最後まで気を抜かない事。
13番は池の中に浮いたアイランドグリーン。
18ホール 6806Y パー72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
レイクフォレストG.C |
|
京都府相楽郡南山城村
リゾート施設の中のゴルフ場。池が巧みに配置され、池ポチャに注意しよう。
開設:1987年
設計:清水建設
27H 10326Y P108
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
田辺カントリー倶楽部 |
|
京都府綴喜郡田辺町
1960年開場
フラットであるが距離は長く、グリーン周りは難しい。
付近には一休さんのお寺、桜の名所多数あり。
開設:1960年
設計:佐藤儀一
18H 6630Y P72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
新奈良ゴルフ倶楽部 |
|
奈良市平清水町
新日本観光鰍ノ社名変更し新奈良GCと名称変更。
マーカーも変わった。
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
木津川カントリー倶楽部 |
|
奈良市下狭川町
開設:1973年
27H 10484Y Par108
設計:加藤福一
近鉄奈良駅より車で30分
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
奈良パブリックG |
|
奈良市南庄町
1973年開場
18H 5500Y P70
設計:掘下昌義
ドッグレック・池あり正確ショットが要求される。
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
グランデ-ジゴルフ倶楽部 |
|
奈良県吉野郡吉野町
66回日本プロゴルフ(選)開催
2010年 日本女子プロ(予定)
開設:1992年
設計:服部 彰
27H 10513Y Par108
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
八重桜カントリークラブ |
|
天理市山田町
名阪国道一本松ICより0.8Km
開場:1976年
設計:陳 清水
18H 6548Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
奈良若草カンツリー倶楽部 |
|
開設:1990年
27H 10057Y Par108
設計:J.ミラー
奈良市下深川町
名阪国道 小倉IC2km
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
奈良若草カントリー倶楽部 |
|
奈良市下深川町
名阪国道 小倉IC約5分
開場:1990年
設計:ジョニー・ミラー
27H 10057Y Par108
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
法隆寺カントリー倶楽部 |
|
奈良県生駒郡斑鳩町
1965年開場
周囲は世界遺産の法隆寺。
大阪から近く、お客さん多い。多すぎる。
開設:1965年
設計:松山桂司
18H 6606Y P72
西名阪国道 法隆寺ICより5K
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
堺カントリークラブ |
|
大阪府堺市豊田
自然の樹木・台地の起伏を生かしてレイアウトされた丘陵コース。
梅コース8番は、池越えのショート。ワンオンすると噴水が上がる。
開設1971年
設計:淺川吉男
27H 9212Y パー108
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
天野山C.C |
|
大阪府河内長野市
1966年開場 設計 杉原輝雄
各ホールに池、ハザードを配置。景観が素晴らしい!
開設:1966年
設計:杉原輝雄
27H 9911Y P108
阪和自動車道堺ICより8.2K
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
光丘カントリー倶楽部 |
|
大阪府富田林市
開設:1976年
設計:ニューPL事業部
18ホール 6003Y パー71
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
茨木高原CC |
|
カントリー倶楽部
大阪府茨木市泉原
開設:1961年
設計:町田義雄
18H 6996Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
岸和田カントリー倶楽部 |
|
大阪府岸和田市大沢町
1973年開場の山岳コース
設計:ウイリアム.F.ベル
27H 9755Y P108
阪和自動車道 岸和田和泉ICより6k
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
高槻カントリー倶楽部 |
|
大阪府高槻市田能中山
池越え・谷越え・打ち上げ・打ち下ろし難ホールが続くが戦略的に面白い。
開設:1976年
設計:三井建設
18ホール 6350Y パー72
コースレート69.8
丘陵コース
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
伏尾ゴルフ倶楽部 |
|
大阪府池田市中川原町
東・南・西のそれぞれに特徴の有る3コースあり。
グリーンは微妙なアンジュレーションと早いグリーンで3パットに要注意。
開設:1962年
設計:村島良雄
27ホール 10317Y パー108
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
阪奈カントリークラブ |
|
大阪府大東市竜間
1974年開場
生駒山の山上付近にあり、大阪・奈良のゴルフ愛好者には身近なゴルフ場。
開設:1974年
設計:加藤俊輔
18H 6570Y P72
阪奈道路の山上口より5分
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
池田カントリー倶楽部 |
|
開設:1960年
27H 10051Y Par106
設計:町田義雄 荒木博
大阪府池田市畑
阪神高速 川西小花ランプ5Km
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
茨木国際ゴルフ倶楽部 |
|
大阪府茨木市宿久庄
名神 茨木ICより約13Km
開場:1960年
設計:佐藤儀一 上田 治
27H 10181Y Par108
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大阪パブリックコース |
|
開設:1962年
18H 4951Y Par70
大阪府四条畷市大字上田原
阪奈道路 山上口から6Km
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ベニーカントリー倶楽部 |
|
開設:1974年
18H 6669Y Par:72
設計:潟Iオバ
大阪府三島郡島本町
名神高速 茨木IC17Km
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
橋本カントリークラブ |
|
和歌山県橋本市隅田町
南海高野線 林間田園都市駅10分
開設:1966年
設計:上田 治
27H 10758Y Par108
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
白浜ゴルフ倶楽部 |
|
和歌山県西牟婁郡白浜町
開設:1956年
設計:佐藤儀一・松山桂司
18H 6110Y Par72
太平洋を見下ろしながら爽快・開放感溢れるゴルフが満喫できる。
御坊ICより50K
JR白浜駅より車で20分
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
播州東洋ゴルフ倶楽部 |
|
兵庫県加西郡西横田町
開設:1974年
設計:上田 治
池を中心にレイアウトされた美しいコース。
18H 6705Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
佐用ゴルフ倶楽部 |
|
兵庫県佐用郡佐用町
アップ・ダウンが少ない。良いスコアーが期待できる。
開設:1975年
設計:R・村島 服部彰
36H 1407Y Par144
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
にしきCC |
|
兵庫県多紀郡西紀町
しゃくなげコースのアウトはロングヒッター向き。豪快にどうぞ!
まゆみコースはグリーンが難しい。
開設:1975年
36H 13114Y Par143
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
三田レイクC.C |
|
兵庫県三田市大川
自然林でセパレートされている丘陵コース
開設:1973年
設計:JE・クレイン
27H 10140Y Par108
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
船坂ゴルフクラブ |
|
兵庫県赤穂郡上郡町
名物ホール?番 谷越え右ドック。
左は安全だけれど、右を狙いたい。だけどフェアーウエーは約70ヤード。短ければ谷に、飛びすぎるとオーバーでOB!
貴方ならどうする?
230ヤードでOKですが・・・
開設:1971年
設計:R・村岡
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
相生カントリー倶楽部兵庫 |
|
兵庫県相生市那波野
山陽自動車道 竜野西IC5分
開設:1960年
設計:佐藤儀一
18H 6084Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
猪名川グリーンCC |
|
カントリー倶楽部
兵庫県川辺郡猪名川町
阪神高速梅田ICより池田IC下車 約34Km
開設:1997年
設計:自社
18H 6497Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
赤穂国際C.C |
|
兵庫県赤穂市西有年馬路谷
岡本綾子・城戸富貴が所属。
グリーン手前に池の有る17番が名物ホール。
開設:1975年
設計:野間貞吉
18H 6684Y Par72
中国池田より竜野IC経由 123`
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
兵庫カントリー倶楽部 |
|
神戸市北区山田町
自然の松林を残し、微妙なアンジュレーションがある。
開設:1960年
設計:前田建造
18H 6405Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
新宝塚カントリークラブ |
|
宝塚市切畑検見
宝塚駅より約20分
開設:1974年
設計:町田義雄・藤原 進
18H 6704Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
サンロイヤルゴルフクラブ |
|
兵庫県加東市上久米
中国自動車道ひょうご東条IC6Km
開場:1988年
設計:加藤福一
18H 6956Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
神戸国際C.C |
|
北神戸ゴルフ場
神戸市北区長尾町
コース管理がしっかりしている。グリーンもきれい。ビギナーが楽しめるゴルフ場。
若い時によく利用した。
27H 9684Y Par108
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ときわ台カントリー倶楽部 |
|
(旧)一庫レイクサイドカントリー倶楽部
兵庫県川西市国崎
能勢電鉄 山下駅より約10分
開場:1983年
設計:西村 譲
18H 5740Y Par70
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
赤穂カントリークラブ |
|
兵庫県赤穂市天和
山陽自動車道 赤穂IC約50Km
開設:1969年
設計:松山桂司
18H 6557Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
センチュリー三木 |
|
ゴルフ倶楽部
兵庫県三木市細川町
中国道 吉川ICより14Km
開場:1990年
設計:加藤福一
18H 7037Y Par72
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|