FISHING

 

今年六回目の釣行です。’01.11.12.に京都府久美浜の湾内カセからのチヌ釣りに行ってきました。お天気も良く久し振りの釣行でした。今回もいつもお世話になっている「むらきた渡船」さんから六本裏のカセに行きました。

   ココをクリック!

 

今年五回目の釣行です。’01.10.15.に京都府久美浜の湾内カセからのチヌ釣りに行ってきました。お天気も良く久し振りの釣行でした。今回は、いつもお世話になっている「むらきた渡船」さんから六本裏のカセに行きました。

   ココをクリック!

 

今年4回目の釣行です。’01.7.10.に和歌山県衣奈(えな、と読む)へ筏のチヌ狙いで行きました。ここは、マリ−ナ前筏・黒島筏・コイズキ筏・水谷筏と潮の流れや、底質の違う変化にとんだ釣り場です。  ココをクリック!

 

今年3回目の釣行です。2001.6.18に和歌山県の戸津井と言う所へ筏のチヌ狙いで行きました。戸津井漁港と十九島との湾内での釣りになりました。今回はいつものメンバ−5人での釣行です。   ココをクリックしてネ!

 

一応、名の通り Get した魚達とそれを仕留めた人達(仲間達の投稿写真)のコ−ナ−です。面白い情報も転がってるかも〜(^_-)

 

BBのお気に入りの店

 

活魚料理「広海」です。私のお気に入りの店の一つで、魚は新鮮、味は抜群、値段は安いの三拍子揃っており、マスタ−に奥さんも気さくな方で、言う事なしです。一度皆さんも味わいに行って下さい。伊勢海老が、絶品です。自画自賛のコ−ナ−に掲載中です。

場所は、大阪市住之江区東加賀屋2丁目です。東加賀屋郵便局の北側です。

 

むらきた (民宿旅館・渡船〈イカダ・カセ〉)   京都府熊野郡久美浜町湊宮小天橋2100  電話・・0772-83-0054

久美浜湾内での釣りは、4/1-6/30・8/20-11/30が解禁です。この間にどうぞ!

秋のシ−ズン突入です。数釣りなら今!

新館の画像が、手に入りました。

名前「むらきた 彩海」鉄骨4階建てトイレ・洗面付きです。旬の美味を味わう宿です。大広間もあり、宴会にももってこいです。

 

過去の記録

 

私の今までの最長寸がこの44cmのチヌです。京都の久美浜で仕留めました。ハリスは、1.5号 エサはアケミ貝です。早く、年無しを釣りたい!

久美浜の民宿「むらきた」から湾内のカセにて釣りました。(ここは家の奥様の同級生の実家)

 

こちらは、シ−バス(スズキ)です。これは、大阪の南港で仕留めた奴です。ルア−(レッド・ヘッドカラ-)です。64cmでした。

南港野鳥園裏の赤灯左側で釣り上げました。