INDEX BACK NEXT                    

Bachimebaru

龍野市電気製品代理販売店のお客さま相談室の対応(改定A)
 エアコンのリモコンが壊れて,龍野市の電気製品販売店2店舗に問い合わせ、純正品は1万円,オールフリーのリモコンは2000円程度と聴取して,販売店の営業マンにエアコンの最新情報を聴取していると、営業マンが60歳以上の人々への特典と3度C程度の温度乖離設定が独立モーターファンで可能であり,冷房の苦手な人と暑がりな人と併用して風向きを特定設定で使用できるキャッチフレーズに乗って購入に至るが,取り付け工事担当者の不適際と営業マンに聴取した独立した設定が3時間後程度に解除になることを指摘し、説明を聞くうちに不適切な情報が出て,お客様相談室のSEIDENの中村氏(078-391-8171)が全責任を負うとして営業マンから教示を受け電話で適切な説明がなされないと、消費者庁へ相談して対応を図ると伝えると中村氏から法的処置をとるので好きにしてくださいと回答を受け,2016年8月20日16時30分に龍野市の販売店内からのTEL内容を記録しておく。

当然標準工事付きで29万円弱で支払い済みでもある。

 異常な対応に立腹しているが,販売店の店長と営業担当者には,このような態度で接する上司とは無関係として私は対応するとして店舗を後にする。

プレミア会員と年会員の解除を求めても問題ない確認も同時にしておいた。


2019年令和元年5月19日追補

 
三菱品質保証部門の言及は,L字型のエリアを冷暖房するには,取り付け位置の不合理と能力不足を評価し,視認していただいた定検時の担当者も同様に一台の冷暖房機の追加の必要性を言及された。

 本件の製造元の各部署の判断で,私の意図が明確に証明されたことと,L字型の2部屋の座敷には建設時にエアコンを取り付ける設備(コンセントと電線設備)をしてないルームであり不合理である決定的な条項として記録する。