突然のメール異常 |
|
日弁連等に送付することは,弁護士を含め4者会談の合意でありメールが故障したので送付に時間が必要であることを記録する。 2018年06月08日 【全て事前合意完了でIHIBS案件も同様】 過去,test メールの保存アドレス(東芝安心サポートリモートでガイドされたアドレスにおいて一文字異なっても送配信可能とシステムエンジニアが実演したアドレス1件の登録アドレスを使用:欠損文字アドレス)が該当していると判断できメール送信毎に未配信としてダイアログ表示される。 ダイアログ表示後test送信で配信可能検証済。 適切メールアドレスでは「市政への意見」が届いている確認を広報課SMに確認済みであるが再度の配信による検証をする。 検証結果,ダイアログ表示が出ないよう設定することになる。 |
アドレス登録の一部を示し,上部メールアドレスが該当する。 |
送信済みトレイの当該メールの印刷準備中に以下ダイアログ表示(2018年6月21日)で,概説文の貼付で関連部署への郵送と,当該アドレスに報告通知完。 |