HOME BACK NEXT

Individual

常任理事国【米・英・ロ・仏・中】の安保理は国連の重要任務で世界平和と安全の維持である
 常任理事国はポツダム会議を機に,宣言事項を順守し専守防衛を踏襲し常任理事国の安保理決議で国防の基本を天皇が受諾している。

 韓国・朝鮮・中国の「漢文」を学び,諸葛孔明からシルクロードを経て文明による発展を遂げている。

 マッカーサー元帥の思慮采配で被告無き裁判に対する不合理等で曖昧な状況とリトルボーイとファットマンの影響で斬首数は削減されている。

 8月6日と8月9日のウランとプルトニウムの脅威を認識し,失念すると歴史を繰り返しマンハッタン計画以上の破壊力で崩壊する。

 イージス・アショアに関する報道と脅威とする戦争中国に対しミサイル攻撃を可能とする議論は広島・長崎の人々に影響を及ぼす。

 7月8日の読売新聞の9面に記述された,前官房長官補の主観を国民理解誘導する記事を鑑みる時,常任理事国の許可と安保理決議が先行される。

 常任理事国間の大量破壊兵器使用は無く,先行攻撃に対する発射設備の破壊でブースター落下による生命救済とかなり乖離があり,迎撃できなければ人命と建築物被害は甚大となる。

 甚大被害後にミサイル発射装置を破壊する言語道断のシステムである。

 戦争中の諸国の終結誘導か,宣言解除による常任理事国と非常任理事国による安保理開戦によって軍備と防衛と攻撃を可能にすることが適切で,ウランとプルトニウムが保存される国は転用可能である。

 中性子・化学兵器は動植物のみ殺戮し,建造物は残存し思想そのものを破壊できる。

 中途半端なメディア誘導は戦争勃発に起因するので,ニュートラル化してスタートラインを戦争国に合致させ同スキルにする基本を失念している新聞記事である。

 100年以上前の戦歴認識と地下資源の争奪による商売は宇宙開発を鳥瞰し,等速度運動エリアの争奪に移行する過渡期である。