HOME BACK NEXT

Individual

関西地震と関東地震から得るもの
 1995年の阪神大震災,1923年の関東大震災のマグニチュード評価値からソール無視で冷徹に1977年の地震モーメント評価方法も見据えて記録する。

 2019年1月15日のドキュメンタリー報道から,6000人と10万5000人の人命を奪った驚異は突然発生し生命を奪い建築物とインフラ設備が評価値に準じて破壊される。

 精密予知されないことと,JASS&AIJ等JIS関連規格法令でインフラ設備,建築物が建設され土木から航空法まで,地殻変動と耐風力を整備され各種ライセンス技術者(社)が官民ともメンテナンス更新される。

 立法府が法と法人並びに識者が確立公布するが,不測エネルギーによって倒壊と破壊がおこり,PDCA+Cでブラッシュアップされる。

 民間では,メンテナンス滞留による脆弱により被害の増加と救急車両のアクセス不備の懸念地域も存在する。

 旧規準(法)のまま放置される構造物は破壊され,関西と関東の事件はマグニチュード評価で最大震度Ⅶ(マグニチュード7.3)とマグニチュード7.9で内陸地震とされる。

 予測される南海トラフ地震は,マグニチュード8を超えるモーメントマグニチュードで評価されるプレート地震で関西地震を超える甚大被害を予知されている。

 マグニチュード7.3が最大震度Ⅶで,滞留された旧法で放置された建築物はマグニチュード7.3で30%の全壊家屋と設備の倒壊は関西地震で示され,7.3から8では多数の倒壊は必然で,モーメントマグニチュード評価される南海トラフ地震はそれを超える被害は陸地伝播で想定範囲である。