パーマネントトラベラーへの道 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パーマネントトラベラーは楽しい^^ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページを開いているあなたはどういう方でしょうか?
と、まぁこんな感じでしょうか? パーマネントトラベラーに必要なものはなんでしょうか?
今これがすべてある必要はありませんよ^^ まずは。「欲しい!」と想うことです。DREAMS COME TRUEです。 僕は子供の頃から夢は必ず叶うと信じ来ています。 好きな言葉に 考えが変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば態度が変わる 態度が変われば人格が変わる 人格が変われば人生が変わる ってのがあります。もう10年程前から座右の銘にしています。 人間は思考の動物です。生まれたときに最低限の生存本能しか与えられていません。 逆に言うと、生まれてから「思考」というソフトウェアが自在にあなたの頭に入ってくるんです。 さらに言い換えると、自分自身でそのプログラムを書き換える能力があるということです。 これは他の動物にはない機能なんです。 今の人生はあなたが今まで与えられ続けた社会環境、自らの思考の集大成です。 もし、今が最高にハッピーならそのまま続ければいいし、 いやーちょっとねー^^って言う方なら、先ずは自分の考え方を変える事だと想います。 大切なのは、「自分の」です。他人の考え方を変える必要はないと想うんです。 自力本願でいきましょう!^^ そうしていくと、必要なものがリンクしながらあなたの元にやってきます^^ ここに上げたものは、1つだけ2つだけあっても意味がないと想います。 最初はいいと想いますよ^^やる気だけでも。それが一番大切やから。 しかし全てが関連しています。 ビタミンと一緒でCだけEだけ取ってたら良いものではありませんよー^^ 身体にいいものをバランスよくとるのがあなたの身体にとっていいように 心にとってもいいものをバランスよくとることが大切だと想います。 ![]() にんげんはなにでできているの?ビタミンがスンナリわかる本 すっごくカンタンな絵本ですが、書いてある内容はとても深く ビタミンの知識がつきます。お母さんがお子さんに読んであげるのにも とてもいいと思いますし、これから栄養の勉強をしてみようと思ってる方にも 最適です。セミナー等で紹介されて品薄気味ですが、アマゾンでは 買えますので手にとって読まれてみてください。 ![]() TANITA ミズミル EW-500 水道水塩素チェッカー 人の栄養の代謝にも大きな役割をしている水ですが 塩素を入った水道水を使う事で、ビタミンCが破壊されてしまいます。 野菜を洗うときにも注意してくださいね。浄水器のフィルター交換の際にも 役立ちます。定価の21%引きで買えちゃうのもかなりお得です。 ■店長の座右の書 テクニック的な自己啓発書ではなくて、自分の全人格から人や物事に 影響の輪を広げることを示してくれています。 僕は何度も読み、線を引き、折り目をつけ、いつでも読めるように手元に置いています。 めちゃめちゃいい本です^^ 本気でパーマネントトラベラーを考えている人は、是非手にとって読んでください。 そこからあなたのドラマは始まります^^ 自分だけの成功ではなくて、相手も一緒に成功できる WIN−WINを考える人になろう! 超ベストセラーなので昔に読んだことがある人も、もう一度読み直してみてください。 読むほどに新しい発見があると想います。 ビジネスにももちろん当てはまりますが、家庭にも当てはまります。 より良い人間関係を築いてゆきたい人全てに読んで欲しい本です。 ![]() 7つの習慣 ―成功には原則があった! ■店長ご自慢のシステム手帳^^ 「7つの習慣」の筆者コヴィー博士の会社が作っているフランクリンコヴィー社のシステム手帳です。 腹の底にずどーーんと「7つの習慣」が入った僕は、実際に僕の生活に実現させるために この手帳を買って使っています。 第4世代のプランナーというもので、あなたのもっとも大切な価値観や人生の目的を達成することに ターゲットを絞っています。日々のスケジュールの効率よい消化の仕方を示す他のシステム手帳と 一線を画するところです。ただのスケジュール管理では終わらなくて、あなたの夢を実現させるために 必要な「重要事項」を書き出して、日々の行動がその夢への行動とぶれないように設計されています。 今まで求めていたあなたの「夢が叶う」システム手帳です^^ ![]() ![]() ![]() フランクリンコヴィー社 フランクリン手帳 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C) 2001 ASIAZACCA. All Rights Reserved.(禁転用) |